東南アジア寺院巡り #1

年末に音信不通になっていたのは、東南アジアの寺院遺跡に行っていたからです。K&Eにとっては初の東南アジア。どんな前途が待ち受けるやら、不安を抱きつつも、まだ見ぬ寺院遺跡に期待して.... とは言え、時間もお金もないので、この時期に少しでも安く上げるためにツアーはあの潰れたNOVAの元系列NTBと言う会社のツアーにしました。それも3泊5日と言う短いモノ。もちろん?ネットで飛島のある旅行代理店を介しての応募。ところが、申し込んだ11月時点でキャンセル待ち。「やっぱり年末は混むのね〜」と諦めムードも。 12月に入って代理店から「チケット取れました」との連絡。いよいよホントに行くことになってしまった。 良いのか? 良いには決まっているのですが、いろいろ不安も有る訳で.... その1:カンボジア入国には観光ビザを取る必要がある(現地で取りました) その2:体力(エジプトに行った時には最終日にお腹を壊して大変だった、戻ってからも数日下痢に苦しんだ) その3:ツアーだぞ(時間厳守できないK&Eにとって、参加人数の多いツアーは....) その4:タイ料理は辛い(Kは大の苦手) 第一の目的地カンボジアへはバンコク経由で入国。まずはタイ航空でバンコクへ。当然?機内食はチキンのグリーンカレー。やっぱり辛いじゃん(泣)。でも、旨い。バンコクでのトランジットは約3時間待ち。これでも繋ぎの良い便(当初は5時間待ちの便しか取れていなかった)。タイバーツを持っていなかったので、ひたすら待合室で待つ。 カンボジア、シェムリアップへはバンコクエアー。これが久々のプロペラ双発機(たぶんフォッカー)。乗客の8割は日本人。みんな何処かのツアーバッチを付けている。「この中の何人かは同じツアーだなぁ」と思いつつ搭乗の列に並んでいると、後ろに並んだ二人連れのアメリカ人女性の会話が耳に。 「私たちのチケットだけ他と違うよ。何か間違えたんじゃない?」 見ると、泣きそうな顔で会話しているので、「僕たちは日本で発券したから」と教える。その途端の安堵の顔が良かった(笑)。 50分のフライトは殆ど揺れも無く快適。フライト途中にビザ申請書を作って、入国カードも書いて.... シェリムアップ空港は、まるでアルタ(ノルウェー北...