投稿

4月, 2022の投稿を表示しています

車検準備(FSZ)

イメージ
早いもので2年に一度の車検の季節。ブレーキ回りは先日フヂエンに修理してもらったので、タイヤ交換とキャブ調整、点火系チェックぐらいで大丈夫でしょう。 タイヤの空気圧が低下しているので、エアーコンプレッサーで調整、とスイッチを入れてもタンクの空気圧が上がらない。それどころか、「プシュー」とエア漏れの音が。。。 どうやら、三方コックのバルブから漏れているようです。ばらしてみると、やせ細ったOリング。まぁ、このベビコン、かれこれ40年ぐらい前のものですから(笑) 手持ちのOリングセットの中から合いそうなものを探して、シリコングリスを塗って取付完了。ちょっとバルブがグラグラしますが、エアーが漏れなきゃオッケー。 うん、上手く行ったよう。と思ったのも束の間、今度はチューブのクラックから漏れ(笑)。そこは、スパッとクラック部分を切り捨てて。 結局、車検準備整備より、エアーコンプレッサーのメンテに時間が取られました(爆笑)。 

エンジンフードロッドのキャッチ作製(Lotus FE)

イメージ
先日、買い物した荷物をトランクに入れようと、エンジンフードを開けてロッドを立てて、「よっこらしょ」と入れたまでは良かったのですが、少し荷物のサイズが大きく、「パチン」と言う音と共にロッドのキャッチが破損。やっちゃいました(泣)。 もともと、このプラパーツには荷袋などが引っかかって破けたりしていたので、何時かは折ってしまうかもと気を付けていたものの、暗がりに重めの荷物で撃沈。 Googleさんに聞いてみると、同様に折ってしまったエリーゼオーナーさんの書き込みが幾つか見つかりましたが、このプラパーツが1個300円以上らしい。 3Dプリンタで作製して販売?しているようなものも見つかりましたが、こちらは何と10個入りで2000円を超える。どうせ、また引っかけて折ってしまう恐れが有る訳だし、10個行っとく? もうちょっと検索すると、このキャッチをマグネットにして、荷物が当たっても折れないものを作られている 動画 を見つけ、これなら出来そうと作製することに。 材料は100均の磁石と熱収縮チューブ。 ロッドのキャッチ位置をマスキングテープで印して、小型のマグネットを熱収縮チューブで固定するだけ。ロッドがアルミなので、こうするか鉄板巻くか。 一方キャッチ側は、折れて残ったベースに同じくマグネットを熱収縮チューブで固定。 完成です! かなり弱い力で外れますが、取り合えず普通に走行しても落ちる気配は無し。まぁ、振動で落ちるようなら、ロッド側のマグネットもベースと同じ大きさに変更すれば大丈夫でしょう。

桜とBMW F31

イメージ
急に春を通り越して初夏の陽気。確実に満開には間に合わないことは分っていますが、お墓参りのついでに三多岐の桜を見に行ってきました。 この日のお供はBMW F31。値上げ前に滑り込みセーフでサマータイヤを交換し、幸いホイールに歪みも無いことを確認してもらって、一安心。高速走行の安定性に、「タイヤの性能って重要だな」と再認識しつつ、サスペンションブッシュ系のヘタリが余計に気になります。次はATF交換と足回りのブッシュ交換が必要かな。 お墓参りの都合で、ルートは松坂方面から美杉に向うことに。途中とある道の駅で小休憩。時期が時期なら茶畑アートが見られるとか。つり橋は鉄製ですが、やっぱり揺れる(笑)。 国道368から422で向かったわけですが、コレが凄い! 368の峠越えが。。。。 オートバイならともかく、クルマは対向できません。なのに結構登ってきたところで、前方に見えたのは木材を積んだ4tトラック。ハイ、対向できるスペースのあるところまで、延々バックしました(笑)。 とは言え、対向すること自体稀な交通量で、スムーズに三多岐に到着。ところが、やはり桜ではかなり有名な場所らしく、駐車場は多くのクルマで満車。空きが出るまで1時間弱の待ち。普段なら絶対待たないのですが、ココへ来るまでの道の駅で、旬な山菜ごはんや筍ごはん、桜餅も買っていたのが幸い。早めのランチタイムで暇をつぶし。。。 かなり散り始めの桜でしたが、山間の水を張った棚田と桜に農家、まさに日本の原風景。 満開で無くてコレですから、満開だったらさぞ綺麗でしょう。でも、駐車を待ちきれずに見ずに帰ったことでしょうね。もうちょっと近かったら750RSで来れるのに(オートバイは待ち無し)。。。

桜とLotus FE

イメージ
職場の近くに綺麗な桜並木が。ちょっと早起きして出勤前に散策を。 この日の朝は雲一つない青空。しばらく洗車もしていないので、Lotus FEはちょっと残念な状態ですが。。。 気持ち良い寝起きになりました!

桜と750RS

イメージ
天候と桜の開花状況の何れもベストということはなかなかありませんが、満開時期に合わせるとこの天候でも仕方がないと、曇天の中750RSで花見に。 いつも居住区域内の公園沿いなどで済まするのでが、もう少し近所をブラブラして撮影スポットを探します。 近くに居ながら訪れたことの無かった北勢中央公園に立ち寄ってみましたが、桜の直ぐそばに停車できるのはココぐらい。 人出もソコソコなので、直ぐに退散して。。。 たまたま帰路に通りがかったのが、ココ。 何やら撮り鉄さんたちが三脚立てて構えているので、その邪魔をしないように桜の木の下に750RSを停車して写真を撮っていると、遠くから、「ガタゴト」と言う音と共に踏切の警報音が。 良い感じで、ローカル貨物列車とコラボできました。もう少し天気が良かったら。。。  

ちょこっと長谷寺(奈良)

イメージ
隣県でありながらあまり訪れたことの無い奈良を探訪しようと、今回は長谷寺に行ってきました。 長谷寺と言えば、牡丹と紫陽花が有名ですが、時期的に外したので花はチラホラでしたが、ヒトもチラホラでゆっくり境内を散策できました。 河津桜?と山茱萸が綺麗に咲いていました。手入れされた境内には多くの樹木があるので、時期が時期ならすごい人出なんでしょうねぇ。 昭和に入ってから再建された五重塔。 長谷寺のイメージは、近鉄で三重から難波に向かうときに、山間の駅を通過するな、ぐらいでした。Eは子供ころ訪れたことがあり、「長い階段を上がった」記憶だそうで。でも、本堂まで上がっても大した階段じゃないし(そこそこありますが)、まぁ、記憶やイメージなんてそんなもの。 名阪国道の針インターから県道38号で抜けましたが、このルートが「ミルキー的ルート」ですこぶる気持ち良くドライブできたので、今度はもう少し色鮮やかなシーズンにお邪魔するのもアリでしょう。。。

梅花見リベンジ(FSZ)

イメージ
750RSでの梅花見が曇り空だったので、リベンジを。今回は修理を終えたFSZで。閉園間近に滑り込みセーフ。 それでもやっぱり天気がいいと、梅花が綺麗です。とは言え、今年はやはり一斉に満開とはならず、少し華やかさには欠けますが。。。 梅まつりは中止でも、結構知ってる人は知ってるので、県外ナンバーもチラホラ。 折角なので、FSZの記念撮影も。何かのイベント応募用に使えるかな?