投稿

12月, 2006の投稿を表示しています

沖縄2日目

イメージ
沖縄らしい風景を求めて海岸線をドライブ。 高速で一気に北上して嘉手納まで海岸線を戻ってくる。午後3時にはレンタカーを返さないとダメ。限られた時間で沖縄らしい風景が見つけられるのか? 我々の沖縄のイメージは、Dr.コトーかも。やっぱり白い砂浜と青く澄み切った海。クルマで走ってみたら、そんな風景も見つかりました。辺りには波の音しかない静けさ(猫の鳴き声もあったけど)。のんびり出来たら良いのに.... 夏に泳ぎにくるもの楽しいかも(海嫌いだけど by K)。
イメージ
さて、沖縄二日目どうしよう・・・??? E的には、免税店で一日軽く過ごせるのですが(笑)、 せっかくの沖縄、お買い物と美味しい物を食すだけで終わらせちゃぁもったいない!!! 沖縄を知る皆様からは、『沖縄美ら海水族館』ぜひ訪れるべき! とアドバイスをいただいたのですが、確かにステキな水族館。 しかし、半日弱の時間しか持てないK&Eには少し無理そう(涙)。 これは、またの機会に。 沖縄といえば綺麗な海。 ”海の見える場所”をドライブしましょ〜〜〜(^.^)/ ということで『沖縄3大 “美ら岬” めぐり』(by にっぽんの旅 昭文社) に決定!!! 先ずは、9時前にホテルをチェックアウト。 沖縄自動車道で許田まで向かう。 あとはR58で”海の見える場所”をドライブしましょ〜〜〜 で、最初に辿り着いた場所は万座毛。 断崖の上に天然の芝………… 季節が悪かったですね。。。 とっても透き通った綺麗な海です!!! シチリアの海の綺麗さもとっても、とっても感動しましたが、また違う綺麗さがあります。 風が強かったです。 雰囲気は、E的にはポルトガルのロカ岬を思い出さずにはいられない感じ。 規模は小さいですが……………… 次、目指すは真栄田岬。 透明度が高いそうで、ダイバーの方々に人気?とか。 確かに、クルマから続々と降りてみえるダイバーさんが!!!!! 駐車場?が工事中なのでしょうか? ちょっと潜入させていただき、こわ〜い足場を海までトコトコと・・・ 自然の美しさは、Eの腕ではレンズを通して再現することはできません(涙)。 まぶたの裏に焼き付けておきました(笑)。 このまま、残波岬を目指して県道を。 今日はクリスマスイヴだというのに、なんて暖かいんでしょう〜 あとは那覇を目指すのみ。 琉球ガラスなどなど、ゆっくり見たいけれども時間はなし。 お昼は、アメリカ領事館跡を増改築しレストランとして利用しているという『ピザハウス』で。 戦後の沖縄にアメリカンスタイルの外食文化をいち早く取り入れた洋食屋さんだそうで、12時少し前に着いたのに、もうすでに賑わっていました! 美味しかったぁ〜ロブスター (^.^) あとは、、、 お買い物!!! 残された時間は1時間強。 頑張りました(笑)。

沖縄1日目

イメージ
ちょっと変わったシーサー。 旅費、宿泊費殆ど無料の1泊2日沖縄旅行。短い時間で初めての沖縄を満喫とまでもいかないまでも、一端を。 まずは昼飯。朝一番のフライトでも到着は11時。移動してレンタカーを借りたころには13時。お昼時です。取りあえず、Eの友人(沖縄在住)から仕入れた?豆腐屋に向かってみる。ガイドブックには駐車場無しだけど近くに公園があるから大丈夫かな?の考えは甘かった。公園の駐車場には空き待ちのクルマの列。 とっとと諦めて首里城へ。公営駐車場にクルマを停めて近所の沖縄料理屋へ。折角なのでソーキ麺を頼みました。Eは郷土料理を。どちらも旨い。真冬なのに軒下廊下に設けられたテーブルに座って、庭を見ながらの食事。ゆっくり時間が流れて行くのが良い感じです。ふと見ると、庭先で何やら動く物が。ネズミ(クマネズミか?)でした。暖かさを実感する一時。 お腹も一杯になったので首里城を見学。普通は1.5時間もあれば見終わるらしいのですが、ゆっくり歩き回ったら簡単に2時間経過していた。久々の運動?だ。 改めて見てみると宮殿?前の広場は大陸的だし、飾り付けも日本と言うよりは中華的。まさに異国情緒です。 那覇市内のホテルにチェエクインした時は午後5時を回っていた。間違って喫煙ルームを予約したけど、電話連絡の甲斐あって禁煙に変更されていた(GRGホテルという。なかなか良い)。さっきお昼を食べたばかりだけど、旅行の楽しみの一つはご当地旨いもの巡り。晩ご飯をどうするか.... Eが目星を付けた郷土料理会席を予約して一安心。当然?国際通りにショッピングへ(Eはご満悦?)。我が家の守り神にシーサーを購入。住宅街にある料理屋を無事発見して、泡盛古酒で乾杯。1合でも45%もアルコール度数があるからワイン1本分。二人で美味しく頂きました。もちろん会席も絶品。 いい加減に酔っぱらって、お腹もふくれて、腹こなしに歩いてホテルまで帰ったら10時だった。久々に良く歩きよく食べた一日。
イメージ
イメージ
今年いっぱいで切れてしまうマイレージ。 ・そのまま切らしてしまう。 ・景品に換える。 ・それを利用し旅行する。 今回は旅行することにしました。 さて何処行こう?一泊二日で・・・ ・北海道 ・沖縄 ・韓国 いやぁ〜いつもの如くギリギリなんで、空席があった沖縄に。なっなんと、初沖縄です!! かなりワクワク〜 しかし、これもいつもの如く調査も進まず、、、 ある日Kが「沖縄ってEにとって良いことあるよ!?」 何だろう?なんだろう??「え”ぇ〜〜〜そうなのーーー!」 いやぁ〜大したことではないんですが、、、 沖縄から県外へ出る人は免税店の利用ができるんですねっ!! あぁ〜もうお買い物は控えようと心に決めたEだったのに・・・ まぁKのコートとか買わなきゃいけなかったし、そうしましょ!! (ホントカイ?!?!?) 空港からレンタカーの借り出し場所までモノレールで移動。 レンタカー屋さんは免税店があるビルに入っているんですよね〜〜〜 で、手続きを済ませクルマをピックに行くためには、上手くできていますよ〜 免税店を通らなければならないシステム(笑?)。 軽く通りすがりに、Kの堪忍袋の緒が切れない程度に化粧品の買い出し。 安いっす!やすいっす!! 本当に免税価格!!! (あとは、帰りに!でも、2時間前までに購入を済まさなきゃいけないんだって!!気合い?) やっと首里城へ到着です。 (写っているのは他人ばかり) しかし、先ずは昼食を・・・ お友達のお薦め何処は駐車場がなかったため泣く泣く諦め、ガイドブックに載っていた食事何処へ。 首里城ちかくの 「あしびうなぁ」 へ。 (チェーン店だったんだぁ〜。知らなかった!) Kはそーきそば定食を。 Eはうなぁ御膳を。 近海刺身の三点盛 豚軟骨ソーキと野菜の炊き合わせ 近海魚の煮付け( or 熟成山原牛のステーキ) 手作りじーまーみー豆腐 海ぶどう 昆布いりちー くふぁじゅしい いなむどぅち 沖縄薬草茶とお菓子 あぁ〜美味しかったぁ〜〜〜 あれ!?沖縄に着いてから、お買い物とお食事しかしてないかも!!! さぁ観光しましょ。 首里城をゆっくりまわりました。 ホテルは国際通りを通り抜け、スゴイ!一発で辿り着きました(^.^)v 夕飯は、またまたガイドブックを参考に「糸ぐるま」さんに決定。 琉球料理をいただけるお店もかなり興味津々だったけど、ちょっと時間的

ココは何処?

週末に貯まったマイレージで沖縄に行く事に。で、ホテルも貯まったポイントで(笑)。 楽天トラベルで予約したのですが禁煙ルームが一杯でしょうがなく喫煙を予約。ひょっとして直に電話で頼んでみれば変更出来ないかと電話を掛けてみた。 098-xxx-xxxxとダイヤルをしてみると、女性の声で「Hello, how can I help you?」と 何? 目が点。あれれ、沖縄って海外だっけ? 沖縄だけにホテルのフロントに外国人が居てもおかしく無い? 暫く久々の英語会話。結局は市外局番を1つ間違えて掛けてしまったのでした。 それにしても普通に英語のみのお店に繋がってしまうとは、沖縄おそるべし。

ホイールリム修正

イメージ
ベンツのホイールはカールソンの18インチ絶版品。このリムが相当酷い。ガリガリなのです。あまりに酷いので以前アルミパテで整形して一部修正したのですが、飽きっぽい性格が災いして途中で投げ出していました(笑)。本当はアルミ溶接盛りして削り出すのが一番なのですが、まぁ、強度の問題もバランスの問題も考慮して一番簡単なパテ整形+塗装でごまかそうかと.... 深い傷はアルミパテを入れたので、仕上げのポリパテを薄付け。一晩乾燥させて、ペーパーで鑢って整形。手元にあった240番で荒削りをし340番で軽く仕上げ。 う〜ん、画像がピンぼけだ。結局今回もいい加減(それでも前回よりはまじめにやったゾ)。本来なら600番以上で仕上げの整形をするのですが、どうぜ直ぐにブレーキダストで真っ黒になるんだし、また縁石にガリッとやるかもしれないし... 一番の問題は色合わせ。カールソンと言えどももともとはOZ。適当なシルバーで合わないかと一番手軽なソフト99のホイールカラーをチョイス。冬場は乾燥しているので風さえ無く、気温がそこそこ高ければ綺麗に塗れます。とは言え綺麗に仕上げるにはそれなりのコツが。 私の場合は、まずお湯を沸かします。これでスプレー缶を暖める。40℃前後が結構扱いやすいような気がします。こうすると缶の中のガス圧が高まって塗料が細かく均一に出ます。これを遠くから吹き付けるのではなく5-10cmぐらいの至近距離で吹き付けます。垂れる直前が一番艶が出てベストですが、コレが難しい。 ホイールセンター部分にはカールソンのロゴが入っているのでコレには掛からないようにスポーク部分でぼかしながら噴く。どうしてもシルバーやゴールドなど顔料が粒子状の物は垂れるのを怖がると塗膜がブツブツになってしまいます。特にぼかし部分はスプレーを離し気味に噴くので... 結局、夕方になってしまって気温が下がっちゃったので途中で中止。ちょっと塗膜がブツブツだ〜。 また暖かい日に仕上げをするかなぁ。ちょっと磨きを入れるかなぁ(たぶん、このまま終了かも)。

Podcast

をクルマの中で聞くためにBELKINのTuneBaseを買いました。 毎日片道40分ぐらいの通勤。運転中なので読書も出来ず、ラジオかCDを聞いていたのですが、Podcastをダウンロードすればなかなか面白いと言うことで。良く聞いているのはBob and Rob Show。これは日本在住イギリス人とアメリカ人大学講師がやっているPodcastで、ベルギーでイギリス英語を習っていた者には丁度良いのです。内容も面白いし、米語と英語の言い回しの違いとか、楽しく聞いています。 このTuneBaseはシガープラグに差し込んで、電源を取りフレキシブルネック上のマウントにiPod miniを接続するだけの簡単もの。でも、実際に使ってみるとヒスノイズとイグニションノイズが載りまくり。う〜ん、鬱陶しい。 因にクーペのシガープラグはバッテリー直結状態で使い難いので、延長三つ又ソケットを使っています。ノイズはTuneBaseのフレキシブルネックを手でさわると止まるので、FM出力が弱いのとアース不良の可能性が高い。となれば簡単なのはフェライトコア。延長電源ケーブルに噛ませてみたら、殆ど気にならない程度までノイズが減りました。フェライトコアはジャンクPCから取り出したのでタダ。めでたしめでたし。

そうじ

イメージ
レンジフードの解体清掃! 入居以来だから十数年? 最近、換気扇を回すと異音とともに激しい振動。絶対ヤバい。ので、大掃除。 取りあえず、全部外して十年来の油汚れを落とす。モーターもジャバジャバ(真似しないように)。電気製品と言え、この辺りのシンプルなものは洗っても大丈夫(のハズ)。業務用洗剤(サンエス)を使ったけど手強すぎた。それと気温。みるみるネトネト油汚れがタール状に固まって行く。 Eと共に丸3時間掛けて洗いました。 一応、異音は消え、振動も無くなったからもう暫く使えそう。これからは毎年夏に掃除しよう。

忘年会

5年ぶり?ぐらいにCIAOの忘年会にいきました。CIAOと言うのは、この辺り(東海地方)でイタリア車、特にデルタのユーザーの集まりです。かれこれ9年ぐらい続いている仲間。以前は色んな情報を手に入れるのも難しかったので、お互いイタリア車ならではのトラブルを共有して助け合ってきた仲間です。 今年は8人集まりました。うち未だに?デルタに乗っているのは4人。やっぱり時代の流れでしょうね。でも、あんなクルマはもう出てこないから、長く乗ってもらいたいですね(潰した人間が言えた事ではないのですが)。

サーモスタット

イメージ
クーペのサーモスタットが死んでいます。通勤に使うとこの辺りは田舎なのでオーバークールになってしまう。水温計の表示で大体60-70℃ににしかあがらない。コレだと燃調が上がって燃費が悪くなるし、なによりヒーターの効きが悪くて寒い(笑)。 でも、クーペのサーモスタットは国産のようにサーモ単体で変更出来ない。ハウジング一体型で交換となると16,000円以上するらしい。ならば?ダメもとでラジエーター洗浄剤をブチ込んで固着したサーモスタットが動くようにならないか試してみました。 近所のDIYショップでホルツの洗浄剤を購入(480円也)。成分を見ると、クエン酸と有機酸が入っているとか。結局、水のカルシウム分が析出していくと言うことか。有機酸は何なんだろう。まぁ良いか。強力にするならば適当にクエン酸を加えてみようか.... まぁ、下手に酸濃度を高くすると金属に悪いし。 みなさんは何処からクーラントを抜きますか? 私はデルタの時の同じくターボのウォータージャケット部分のホースを外して抜きます。これでもかなりの量が抜けます。 結局、洗浄剤の効果もなく、サーモスタットは動いていないようで.... でも、クーラントは綺麗になりました(バスクリンみたい)。

iBookが

イメージ
壊れました。ベルギー在住時に既に少しおかしかったのですが、だましだまし使っていました。壊れた場所は液晶モニタのバックライト。液晶をある角度にすると点いて、その角度から外れると消えてしまいます。点く角度は90度未満。と言うことでスゴく無理な姿勢でMacを使っていました。それがこのところ突然消えたり点いたりと動作が不安定になってきて、使い難いことこの上ない。 ネットで調べてみると、Dual USBのiBookではヒンジ部分でモニタケーブルやバックライト電源ケーブルが断線するらしい。もしくはロジックの異常。ロジックの場合は動画が見えなかったりするらしいので、我が家にiBookは該当しない(バックライトが消えても動作は正常なので)。やっぱり断線? ならば、バラして繋ぐのみ。でもヒンジ部分を出すにはほぼ完全にバラさないとダメ。これが大変。これもネットを参考に半ば強引にバラします(どうせこのiBookは使い倒すつもりなので傷がどうのこうのという問題は無し)。 とにかくバラしてみると、見事に断線。赤と黄のケーブルが完全に切れている。これで良く接触していたものだ。赤ケーブルなど1mm程度の断片まで出て来たゾ。これは絶対に設計ミス。ノートパソコンなので開閉する事は分かっているのに普通のケーブルを使うとは。昔のPB500シリーズではフィルムケーブルを使ってさらにこれをロールしてあったので開閉で切れる事は無かったのに(プラスチックカバーにあたって切れる事はあったらしいが)。 半田をあてて結線し、ビニールテープで絶縁して元通りにもどす。完全に直すにはもっとフレキシブルな細いケーブルを調達してヒンジ部分を完全に交換しないとダメ。今回は応急処置をして終了。これで、ノートPCなのにほぼ固定機になってしまった。でも、快適(笑)。