投稿

2019の投稿を表示しています

ポータブルガレージのリニューアル

イメージ
転職して7年。仮住まい生活が続いていますが.... 我が家ではLotus FEはショーモデルカーではなく、普段使い。ハイ、通勤にガンガン使用しています。自宅ではFSZと並んで屋根付きガレージに入れていますが、仮住まいではそういうわけにもいかず。とは言え、豪雨の時は多少の雨漏りもしますし、この辺りは飼い猫の放し飼い、野良猫が多く、Lotus FEの上で運動会などされた経験から、何らかの自己防衛が必要となり、導入したのが「 合同産業のポータブル・ガレージ 」。 このブログによると導入が2014年7月。6年目に突入ともなると、痛みが目立ってきました。縫い目からの雨漏り、猫に破かれた箇所など、テント地もくたびれてきて、色あせて。 フレームはしっかりしているので、テント地を交換できればベストかなと問い合わせると、テント地だけの販売もしてくれるとのこと。宅急便で送ってもらって、ようやく時間が取れて交換作業を行いました。 丁寧に説明書とビニールテープ、固定用ロープ、目地止めテープが同梱包されており、合同産業さんのまじめさがうかがえます。 天井を形作るパイプを外して、テント地を抜き、新品テント地にパイプを通して、フレームにビニールテープで固定するだけ。作業は簡単、単純ですが、何だかんだで半日作業になってしまいました(笑) 因みにポータブルガレージ周りのネットは猫侵入防止。 Lotus FE(エリーゼ)はこのサイズ(S)でジャスト。ここにはFSZも余裕で入ります。背に高さが高いクルマはコンパクトなモノでも厳しい。もちろん、EのBMW F31は無理です(笑)。 このポータブル・ガレージ、当初の目的であるいたずら防止には良いのですが、難点もあります。それは結露。ガレージ内側にレンガで囲いを作って雨水が流れないようにすればまだマシかも知れませんが、仮住まいではそこまでの工事は出来ず、コレが限界。雨降りには内部は普通に濡れています。それがテント効果で簡単に結露。 雨だけじゃなく、寒い日にも結露します。要はテント内部の換気ができていないと言うこと。側面のテント地に穴を開けて、ソーラーパネル駆動のファンでも付けようかと画策中ですが、どうなることやら。。。。

2019年最後のLEM

イメージ
LEMことLotus Enjoy Meetingは、みんカラユーザーが有志で隔月に愛知モリコロパークで開催しているミーティング。K&Eはだいたい年初と年末の2回ほどお邪魔しています。今回は絶好の好天なので、久々に出かけました。 集まった色とりどりのロータス。古くはヨーロッパから最新のV6エキシージまで。この天気?なので2-11な参加車両も(ヘルメット被って運転されていました)。 さすがに、この暖冬なので、スタッドレスはまだ履いていません。皆さんもサマータイヤ仕様(が普通です)。 故障自慢を兼ねたブリーフィングをした後は、銘々に情報交換。 ミーティングが終了する11時頃からは、さらに有志10台ほどがランチ・ツーリングへ。目的地は豊田市の山奥の春秋風亭さん。香嵐渓方面に足を伸ばそうと思っていたので、ツーリングに同行させていただきました。 毎度のことですが、案内していただくルートは、交通量が少なく、片側1車線の農道など。適度にワイディングで、走りやすく、気持ちいルート。この気候で、オイル交換も相まって気持ちよく回るエンジン。小1時間あまりのドライブを楽しみました。 他のメンバーはココでランチ。K&Eは皆さんにご挨拶してココでお別れ。 香嵐渓は、ベストシーズンが終わったところ。なので、さらっと流して。。。。 Eの目的であるIKEAへ。中途半端な時間のため、すっと駐車でき、必要なものを買って。。。 帰宅前に遅めのランチ。この時期名古屋に来たのでやっぱり味噌煮込み! 午後2時過ぎでも営業している「山本屋本店」に寄り、味噌煮込み&限定の名古屋コーチン焼き鳥。 大変美味しゅうございました。 次回のLEMは3月だっけ? もう少し暖かくなってからの方が良いかな。。。

フューズ交換&エンジンオイル交換

イメージ
先日Lotus FEに乗って、スマホを充電しようとシガーソケットにUSBプラグを刺したところ、LEDが点きません。 確認したところ、配線異常やプラグのトラブルではなかったので、残るはフューズ。 シガーソケットのフューズはフロントアクセスパネルにあるフューズボックスの20A。 抜いてみると見事に切れていました。手持ちのいつ買ったかわからない(多分20年前ぐらい)20Aフューズを入れて、チェック。問題なし! しかし、アクセスパネルの固定ネジがなかなか嵌らず、めちゃくちゃ時間がかかってしまった。これ、何とかせねば。 その後、エンジンオイル交換。前回から既に4500kmを超えているので、いつもの通り上抜きで対応。 本当は、オイルフィルターも交換しなきゃダメなんですけど、面倒なので3回に1回しかフィルター交換しません(笑)。 オイルはいつものLubross。 現在73000km。今度は春にフィルター交換もしましょう。

冬支度&デフオイル交換

イメージ
12月の半ばに北陸へいく予定なので、その前に冬支度。 先シーズンの女神湖で、ずりずりだったアジアン・スタッドレス。調べてみたら、4シーズンも使っていた(笑)。そもそも、高い国産を長く履くより、安いアジアンを短いサイクルで交換した方がK&Eの使い方では安全と言うことで、ナンカンのESSN-1を選択したのですが.... このスタッドレス、1, 2年目は何の遜色もなく積雪路も凍結路面も使えたので、今回も同じものをチョイス。 スタッドレス用のホイールはインチダウンしているのでサイズは225/50R17。ネットで最安?の4本で38kほどをポチり。交換はいつものようにフヂエンにお任せ。 リフトであげてタイヤ交換するので、ついでにデフオイルの交換もお願いしました。 このメンバーが邪魔なので、取り付けボルト(ヘックス)を抜いて少しスペースを作って、フィラーボルト(六角)を抜きます。 F31のデフはオイル交換させない作り。ドレインボルトがないため、フィラー口から古いオイルを抜いて、新油を注入すると言う交換方法です。 フヂイ社長から、「左デフシールからオイル漏れがありますよ」と。漏れと言っても滲み程度なので、とりあえず無視(笑)。しかし、これってBMWの欠陥品じゃないのかな? 1回目のATF交換時にもデフシールからオイル漏れを指摘され、その際には延長保障期間中だったので、ディーラーで新品デフに交換されたのですが、約4万キロでまた漏れるって。 そろそろブレーキローターがやばい(笑) リアは300mmで、フロントは300mmよりデカイ(たぶん312mmタイプ)。また、通販で仕入れて交換しましょう。 抜けたデフオイルは綺麗なものでした。新油はWako'sの75W-90(LSD対応)。まぁ、何も体感できませんが.... 現在96000km越え。まもなく10万キロです!

京都紅葉狩り

イメージ
12月第一日曜はフロムセブン。これに合わせるかたち?で、チンク会(空冷2気筒党大会)も開催されるということで、Kさんやnapさんに会いに行こうと高尾-嵐山ドライブウェイへ。いつものように出遅れたので、渋滞は無く良かったのですが、フロムセブンはほぼ終わっていました(笑)。 napさんにグリーティングカードを渡して、代わりに?美味しいコーヒーを頂く。今回は、スパナじゃ無くて網コーヒーだったらしい(nap designブログ参照)。 AMお化けチンク修理中のKさんは126で Iさんは珍しいPUCHでご参加 水冷なYさんもフルヴィアで来てたり.... トップシーズンからは外れていますが、まだ少し残る紅葉をバックに記念撮影もして、高尾を後にしました。 折角京都に来たので、散り紅葉を愛でるために東福寺へ なぜかおぎやはぎが撮影に来ていて人だかり。そうで無くても通天橋からの紅葉は有名で、既にかなり散って遅めの訪問でしたが、相当の人出。 この時期の御朱印は印刷されたものを配布するだけと聞いて、別の機会にいただきにあがることにしました。 トップシーズンの紅葉も良いのですが、渋滞や人の多さには閉口します。やっぱりフロムセブンと重ねるのがK&Eには得策。とは言え、次回はもう少し早く出かけように心に誓いました(笑)。

Suzuka Sound of Engine 2019

イメージ
今年も鈴鹿サーキットで開催されたサウンドオブエンジンに行ってきました。 これで4年連続参加。今年は、冠スポンサーが居なくなって、参加費も値上げ。でも、まぁ、ご近所ですし、タイムトラベルパーキングに停めた方が便利でお得だし(笑)。 数々の名車を楽しんで、サウンドも楽しんで、ランチはサーキットホテルでゆっくり楽しみ、後はウォーキング! 毎年、こんな感じで、過ごしているので、ほとんど誰かとの交流はありませんが.... このロータスは刺さりました。 毎年見てるけど、適度なヤレ感が最高なカワサキ2ストレーサー もちろん、レースでは元気に走っていて、やっぱりバイクは走ってナンボ。現在休眠中の750RSも復活させるゾ!と、心に誓って... プリンスグロリアのレーサーは初めて見ました フヂエン啓太が修理したバイクにまたがって まったりランチ デグナー近くまで歩いて行って 次はヘアピンまで歩いて行って 残念ながらタイレルP34の走行は、燃料漏れのためキャンセルで見れませんでしたが、バイク小僧だったので、レイニーが琢磨、ロバーツ、エディーとバイクに跨って走ったのは涙モノでした。 Tさんに取っていただきました 来年も開催されるのでしょうか? Lotus FEで行けたらいいなとも思ったりして....

Milkyway Blue Island Rally 2019 総括編

イメージ
表彰式後の全員写真とともに送られてきた、正式リザルト、解答をみながら、いつもの反省会。 結論:TS9の速度設定「50km/h+流れ」が誤差を生み、大量減点。 タラればですが、ココが5秒以内の誤差だったら、ポディウムに上がれていたかも(爆) 1stステージ TS1:ズレ無し TS2:ズレ無し TS3:ズレ+1秒(47点) TS4:ズレ+1秒(27点) TS5:ズレ+1秒(73点) TS6:ズレ+1秒(57点) TS7:ズレ無し TS8:ズレ無し TS9:ズレ+8秒(79×8=632点) TS10:ズレ+1秒(37点) TS11:ズレ+1秒(27点) SS(G):ズレ+1秒(85点) CPクイズ 第1問:誤差11cm(110点)、第2問:誤差10kg(100点)、第3問:誤差7歳(70点)、第4問:正解、第5問:正解 2ndステージ SS(M→D):誤差ー1秒(37点) QS:正解 この中で、TS5、TS6、TS9が設定速度「50km/h+流れ」でした。流れの速度をどう読むかですが、考えても結論が出ないので、K&Eは実走タイムを重視することにしました。競技委員長Uさんの気持ちになって(なれるわけない)。 TS5とTS6はトンネルを利用した計測だったので、ほぼ一定速度で走れますが、TS9はワインディングの上り坂。そのうえ計測終了ポイントは、「ゆずり車線」の標識(それほどの上り坂と言うこと)。そこそこ元気に走るものの、所詮1.3Lキャブ車。気付けは速度が落ち込む状況でした。 極めつけは、手前の「ゆずり車線 200m先」を計測終了ポイントと勘違いしてドライバーが咄嗟にストップウォッチを止めてしまいました。K&Eの計測はできる限り二人でダブルで行っているので、ドライバーがストップウォッチを止めてもナビのEは計測し続けています。このときもEの計測で、計測終了ポイントを間違えることなく計測終了できました(でも、誤差は痛かった)。 完全にドライバーのミスです。 競技委員長Uさんの愛車は、古くなったとはいえインジェクション、2Lのインプレッサ。もう少し頑張って走るべきだった。。。 とは言え、今回初めてレジェンドとして挑んだミルキー。1stステージSSで最長距離の計測でしたが、誤差+1秒に収めるこ

Milkyway Blue Island Rally 2019 旨いもの編

イメージ
恒例の?ミルキー旨いものシリーズ ランチは須崎市道の駅で CPのタイムリミットを考えると、のんびり食べていられない。けど、旨いものは必須なので、須崎市道の駅の2Fレストランへ。お昼時で満席待ちが。。。 でも、困ったときはミル友さん頼み。先に座敷に入られていたミニクーパーのAさん達が、「相席しよ」と誘ってくださり、無事に席確保。カツオのたたきご膳を頂きました!(CP開設時間に間に合いました。6位入賞はAさんのおかげです!) CPで頂いたミルキー袋菓子。眠気覚ましにガム噛んで。。。 R194号沿いの道の駅633美の里(むささびの里)で、糖分チャージ。すごくさっぱりしたアイスクリームとシャーベットでリフレッシュしました。 四国カルスト天狗荘で買ったEお気に入りの大福。ゴール後頂きました! ご存知?、ミル弁。先に天国に旅立たれたA先生のトライアンフが描かれたパッケージ ミル友Sさんから頂いた、大洲の旨いもの! 他にも、S先生の炭酸せんべいとか(画像なしです)。 最後は、帰路の松山道豊浜SAで、オリーブはまちを頂きました!