FSZメンテナンス

4月以降、各地のイベントに参加して順調に距離も伸び、次のイベントはRaduno Fulvia a Awaji in Gippone(フルヴィア・ミーティング in 淡路島)で、2日で500kmほど走行予定なので、気になるところをメンテしました。

そもそも、ジーロ・デ・軽井沢の帰路から、ステアリング周りの異音が気になり、また、クラッチペダルフィーリングも怪しいので、交換時期の来たエンジンオイル交換、エレメント交換と一緒に作業して、淡路島へ出かけようと....(もくろみは崩れましたが)

ステアリングの異音は、ハンドルを切るたびに聞こえる擦れ音。ステアリングコラムのベアリングはエンジン&ミッションOH時にバラしてグリスアップしてあるのでそこではないだろうと、狙いをハンドルボス周りに限定。ちょうど、黒ナベネジを入手したので、ハンドル固定用のネジをシルバーからブラックに変更しつつ確認するにと、ホーンボタンへの導通用金属接点のグリス感が皆無。たまにホーンボタンを押してもクラクションが鳴らないこともあったのですが、接点不良だったのでしょう。接点グリスと可動部にリチウムグリスを塗布して組み上げ終了(その後、異音はなくなりました!)

クラッチペダルフィーリングの問題は、前から分かっていたこと。フルヴィアのクラッチはワイヤー式ですが、うちのFSZではワイヤーとカバー末端の金属ガイドが擦れてワイヤーの形にガイドが削れていました。グリスで誤魔化していたのですが、短期間長距離のジーロではキツかったみたい。なので、何時ものように?Italonのところから新品クラッチワイヤーを取り寄せて交換。


外してみると、ガイドの減りはあるものの、ワイヤー自体は解れも無くしっかりしているので、清掃して車載パーツ(切れた時の予備)にしました。

新しいクラッチワイヤーでもあんまりフィーリングは変わりません(笑)。少しだけ半クラがやりやすくなったかなって程度。でも、安心感とロングドライブ時に変化のなさは、やっぱり新品の方が良いと思いました。

オイルは、何時ものようにLublossのMスペック(10W-50)。オイルエレメントも交換と意気込んで始めたのですが、どうにもエレメントが外れない。国産代用品を使い始めてから、オイル漏れは起きないのでエレメントの固定は手で軽く締めるだけ。なので、手で外れるはずなのですが.....


いろいろチャレンジしたのですが、午後からの淡路島出発に遅れそうになり、次回へ持ち越し(オイ、オイ)。また、フヂエンでやってもらいましょう(笑)。

その他チェックしましたが、異常なし。オイル漏れもオイルポンプ部からの僅かな滲み程度。良い感じです。

エンジンオイル交換:41600km

コメント

このブログの人気の投稿

ウェーバーキャブセッティング 暫定版

インテーク清掃(BMW 320d F31)

Weberキャブセッティング その後