オイルシール待ち
ドライブシャフト部分のオイルシール待ちで作業が止まっているので、細々した作業を続けることに。
FSZのアクセルペダルはオルガン式で、ラバーのプレートを3本の皿ネジでフロアに留めてあるのですが、このラバーが意外と柔らかく、皿ネジが知らないうちにすり抜けてしまい、ペダルがぐらつくことが。そこで、大きめのワッシャーを噛ませて固定し直しました。しかし、1本だけネジ山が潰れていてナットが取れないので、作業に来ていたMarkに頼んで手伝ってもらい、何とか取り外しました。
古いクルマの電気周りが肝なのは、皆さんもご存知。これまで、配線直しや端子交換、リレー交換をしてきましたが、バッテリーへのケーブルは新調しました(プラス側もアース側も)。コレに伴って、ヒューズボックスへのプラス配線もこれに纏めてスッキリと。
必要に応じてビニールテープを巻いたり、ケルゴートチューブでカバーしたり(特にエンジン近辺の配線、オルタネーターへのIGケーブル、オイルプレッシャースイッチへのケーブル、水温センサーケーブルはコルゲートチューブでカバーしました。
FSZの外気導入取り入れ口には、全く何もありません。フィルターはおろか、網さえ付いていません。
埃っぽいところを走れば、室内が埃っぽくなります。高速のトンネルで渋滞でも起きようものなら、エラいことに。しかし、ACなど無いこの年代のクルマは外気をちゃんと入れてやらないと窓が曇ったり....
以前から、適当なフィルターを設置していたのですが、大きなゴミは入らないものの、ほとんど意味をなしていませんでした。そこで、今回は、ちゃんとフィルターを作ろうと、フヂエンにオーダー。啓太くんが頑張って簡単に取り外しができる、カバーを作ってくれました。
グラスファイバーの枠に網を取り付け、網にフィルターがネジ留めされ、ブロアファンをスッポリカバーするだけですが、十分機能します。
ぼちぼち、適正化が進んできました。
リフトに上がっているときに、下回りをじっくり見ると、まだ不具合が....
燃料パイプがミッションマウントと当たっています。ガソリン漏れなど起こしたら怖いので、逃げを作ってやらないと....
こう言う古いクルマは、規定通りの修理じゃダメですね。路上復帰は3月中旬かな(希望!).....
FSZのアクセルペダルはオルガン式で、ラバーのプレートを3本の皿ネジでフロアに留めてあるのですが、このラバーが意外と柔らかく、皿ネジが知らないうちにすり抜けてしまい、ペダルがぐらつくことが。そこで、大きめのワッシャーを噛ませて固定し直しました。しかし、1本だけネジ山が潰れていてナットが取れないので、作業に来ていたMarkに頼んで手伝ってもらい、何とか取り外しました。
古いクルマの電気周りが肝なのは、皆さんもご存知。これまで、配線直しや端子交換、リレー交換をしてきましたが、バッテリーへのケーブルは新調しました(プラス側もアース側も)。コレに伴って、ヒューズボックスへのプラス配線もこれに纏めてスッキリと。
必要に応じてビニールテープを巻いたり、ケルゴートチューブでカバーしたり(特にエンジン近辺の配線、オルタネーターへのIGケーブル、オイルプレッシャースイッチへのケーブル、水温センサーケーブルはコルゲートチューブでカバーしました。
FSZの外気導入取り入れ口には、全く何もありません。フィルターはおろか、網さえ付いていません。
埃っぽいところを走れば、室内が埃っぽくなります。高速のトンネルで渋滞でも起きようものなら、エラいことに。しかし、ACなど無いこの年代のクルマは外気をちゃんと入れてやらないと窓が曇ったり....
以前から、適当なフィルターを設置していたのですが、大きなゴミは入らないものの、ほとんど意味をなしていませんでした。そこで、今回は、ちゃんとフィルターを作ろうと、フヂエンにオーダー。啓太くんが頑張って簡単に取り外しができる、カバーを作ってくれました。
グラスファイバーの枠に網を取り付け、網にフィルターがネジ留めされ、ブロアファンをスッポリカバーするだけですが、十分機能します。
ぼちぼち、適正化が進んできました。
リフトに上がっているときに、下回りをじっくり見ると、まだ不具合が....
燃料パイプがミッションマウントと当たっています。ガソリン漏れなど起こしたら怖いので、逃げを作ってやらないと....
こう言う古いクルマは、規定通りの修理じゃダメですね。路上復帰は3月中旬かな(希望!).....
コメント