750RSの整備
前回の作業はいつだったのだろう....
確か冬だったよなぁ。全く、なかなか重い腰があがりません。と言うのも、冬は寒いし、春先は花粉症が気になるし、フルヴィア・スポルトに乗るのにも良い季節なのでそちらを優先していたら、梅雨入りしてしまったのです(単なる言い訳)。
とは言え、いい加減に復活させて乗りたいのも事実。そこで、今日はキャブの取り付けを行いました。作業自体は簡単なものなのですが、思った以上に時間が掛かってしまいました。その理由エアクリーナーボックスの復活にあります。
今回の復活作業では、できるだけオリジナルの雰囲気を崩さず、でも少しイジってあるZ2を目指しています。これまでCRキャブに変更してからK&Nのエアーフィルターを使っていました。もちろん?ブリーダーは大気解放になっちゃいます(オイルキャッチタンクはついていますがキャニスターは付けていませんでした)。このスタイルもなかなか良いのですが、最大の難点はフィルターとサイドカバーの干渉です。これを避けるために、内緒の加工をしてサイドカバーをやや持ち上げて固定していました。こうすると、750RSのスリム感がちょっと減っちゃうんです。そこで、何とか純正のエアクリーナーボックスが付かないかと考えてみました。
ちょっとネットで検索すると、同じことを考えるヒトもいるようで、PMCのリプレイスのエアクリーナーボックスであれば取り付けも不可能では無いことが分かりました。確認のためにいつものM.C.S PLATZさんに聞いてみると、「PMCのものはゴムが柔らかいので無理すればCRのモールボディーに取り付けられるし、アルミ削り出しのアダプターをキャブとの間に装着すれば簡単に取り付けられます。ただし、ゴム部分のカットは必要ですが」との返事。ハイ、導入決定!(純正エアクリーナーボックスはいつものようにストックへ)
何度かの仮組みを経て、こんな感じに付きました。けど、2、3番のゴムをもう少しカットしないと変形して1、4番が引っ張られています。この辺りは要改善ですが、かなりスッキリしました。
次は難所のキャブセッティングが~
秋までには車検を取るゾと心に誓ってみる。
確か冬だったよなぁ。全く、なかなか重い腰があがりません。と言うのも、冬は寒いし、春先は花粉症が気になるし、フルヴィア・スポルトに乗るのにも良い季節なのでそちらを優先していたら、梅雨入りしてしまったのです(単なる言い訳)。
とは言え、いい加減に復活させて乗りたいのも事実。そこで、今日はキャブの取り付けを行いました。作業自体は簡単なものなのですが、思った以上に時間が掛かってしまいました。その理由エアクリーナーボックスの復活にあります。
今回の復活作業では、できるだけオリジナルの雰囲気を崩さず、でも少しイジってあるZ2を目指しています。これまでCRキャブに変更してからK&Nのエアーフィルターを使っていました。もちろん?ブリーダーは大気解放になっちゃいます(オイルキャッチタンクはついていますがキャニスターは付けていませんでした)。このスタイルもなかなか良いのですが、最大の難点はフィルターとサイドカバーの干渉です。これを避けるために、内緒の加工をしてサイドカバーをやや持ち上げて固定していました。こうすると、750RSのスリム感がちょっと減っちゃうんです。そこで、何とか純正のエアクリーナーボックスが付かないかと考えてみました。
ちょっとネットで検索すると、同じことを考えるヒトもいるようで、PMCのリプレイスのエアクリーナーボックスであれば取り付けも不可能では無いことが分かりました。確認のためにいつものM.C.S PLATZさんに聞いてみると、「PMCのものはゴムが柔らかいので無理すればCRのモールボディーに取り付けられるし、アルミ削り出しのアダプターをキャブとの間に装着すれば簡単に取り付けられます。ただし、ゴム部分のカットは必要ですが」との返事。ハイ、導入決定!(純正エアクリーナーボックスはいつものようにストックへ)
何度かの仮組みを経て、こんな感じに付きました。けど、2、3番のゴムをもう少しカットしないと変形して1、4番が引っ張られています。この辺りは要改善ですが、かなりスッキリしました。
次は難所のキャブセッティングが~
秋までには車検を取るゾと心に誓ってみる。
コメント