投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

TOHM 2019ツアー 3日目

イメージ
新岡山港から小豆島の土庄港へフェリーで。1時間余りの船旅。 3日目にして晴れ間がのぞき、夏日になる予報に少し戦々恐々。 地元の足のフェリーですから、リヤカーに荷物って状況もあり、ほのぼの。 今回は、初小豆島なので、いわゆる観光スポット巡り。事前にマップを仕入れていたものの、実際の島の大きさがあまりイメージできず、どの程度回れるのやら。土庄付近は徒歩でも回れそうな感じですが、フェリーを降りたときには既に気温30度越え。 世界一狭い海峡では、見学証明書を市役所の宿直室で頂いて。。。 次に向かったのは、「しんぱく」 兎に角、その大きさに圧倒され、自然の神秘を感じぜずにはいられませんでした。 御朱印を頂くと、ご住職さんから丁寧に真柏とお寺の由来などをお聞きして。。。 お昼にはちょっと早いのですが、小豆島ならではのものを頂こうと向かったのは作兵衛さん。何でも、生そうめんが食べられるらしい。素麺と言えば、我が家では大矢知の金魚印って決まっているのでが、さて、どんなものなのか。。。 「のど越しは乾麺が上です」との薦めに、普通の乾麺とオリーブ生めんをオーダー。どちらも所謂細い手延べ素麺で、のど越し抜群。オリーブ生めんは、モチモチ感がたまりません。 腹ごしらえも終えて向かったのは、棚田。 日本の原風景に癒され、さらに少し進むと、「肥土山農村歌舞伎舞台」の看板が。 5月に歌舞伎が演じられるそうです。階段状になった客席が、何となくギリシャのシアターを思い出す風景でした。 寒霞渓スカイラインに入って、楽しくドライブ。路面はちょっと荒れている個所もありますが、良い感じのワインディング。木漏れ日の中、オープンで走ったら気持ちよさそうな道。実際、標高もそこそこで、この風景 気温も下界より8度ぐらい低く。。。 寒霞渓も見学して、草壁港まで降り、次に向かったのは二十四の瞳これは外せませんよね。 アジアンな方も多く、「ココはどこ?」となることもありましたが、ノスタルジーを感じながらも、 こんなオブジェも。芸術作品らしい。 このあたりに来たなら、醤の街にもよらねばと、マルキ...

TOHM 2019ツアー 2日目

イメージ
岡山市内の宿に行く前に、少し寄り道を。 Eの希望で、吉備津神社と吉備津彦神社へ。 吉備津神社は桃太郎伝説(各地にありますが)の地のようで、まずは参拝前の腹ごしらえ(笑)。門前のお土産屋&蕎麦屋さんで、桃太郎うどんとそばを頂きました。 出汁が効いていて、うどんも蕎麦もコシがあって旨い。うどんは細麺でした。とろとろの吉備餅も、岡山ならでは? りっぱな回廊もあって、雨にもかかわらず多くの参拝客がいました。 吉備津神社からクルマで5分ほど走ると、今度は吉備津彦神社。 コチラにも有難くお参りさせていただいて。。。。 岡山市内へ移動。本日の宿は、駐車場がタワーパーキング。おっかなびっくり入庫して(コンパクトなLotus FEはドアミラーが畳めませんが問題なし)。 宿から1kmほどのところの「ikiya」さんに打ち上げ会場を設定。行ってみれば、「本日予約のみで満席」と。予約しておいてよかった。 なんでもココは岡山郷土料理が食べられるそうで。 店名を冠したビールと地ビールでスタート! 黄ニラとマッシュルームの炒め物 旬の刺身盛り合わせ 蝦蛄の酢味噌和え 地ダコの唐揚げ(メチャクチャ、ジューシー) 説明を追加 蒜山焼きそばと迷った挙句、エビ飯をチョイス フルーツパフェと杏仁豆腐で〆ました 楽しい打ち上げでした! つづく

TOHM 2019

イメージ
と言うわけで?TOHM 2019当日。やっぱり天気予報通りの小雨。 鶯の綺麗な鳴き声で目を覚まし、朝食は7時からと言うのを無理に少し前に朝食会場に入れていただいて済まし、7時15分出発。ナビに従えば、30分ほどの道のり。走行会受付が8時まで、ブリーフィングが8時10分から。コレに間に合わないと。。。 ナビ通りに県道を進むと、初めは良い道だったのですが、突然狭くなり、ほとんどミルキー状態。対向はできないし、路面に石や木っ端が。。。 そんなルートなため、対向車も先行車も無く、不安になりながらもどんどん進むと、岡山国際サーキットの看板がある2車線の道出ました。ホッ。 着いてみれば、受付5分前に滑り込みセーフ。割り当てられたピットは5Aで、ルノー・カングーさんとシェア。荷物を全て降ろして、ゼッケンを付けて、出走準備。 雨こそ降っていないものの、路面はウェット。ブリーフィングで早朝走行会でスピンや赤旗もあったとのことだったので、電子制御を入れたまま慎重にスタート。先ずはコースに慣れないと。 コーナーはどれもきつめ。兎に角、コーナリングスピードを落としていけば安全そうなので、コーナーはゼブラを踏まないように慎重にインベタで旋回。直線はフルスロットル、ブレーキングは早めで、安全走行。 ホームストレートエンドでメーター読み140km/hほど。リボルバーコーナーが下りになっていて、ちょっとでもオーバースピードだとフロントがアウトへ。レッドマンコーナー、ホッブスコーナーは逆に登りでフロント荷重が抜けやすくやっぱりズリッと。 同じような考えの方もお見えで、ケーターハム7とランデブー走行。何台かにラップされましたが、全車にラップされたわけでもないから、ソコソコ走れたのかな? 朝イチでサーキット走行し、後は特にすることも無く、ブラブラと。 アメリカンなV8エンジンを積んだ250GT、レプリカでも綺麗でした! ノーブルP4。これで、公道走行可とは。。。 サーキットタクシー抽選の午前部には、走行会の時間が少し押していて出遅れ、午後の部も並んでみましたが、出遅れが響いて遥か先で抽選終了。スタンプラリーも集めだしてみると、既に景品終了の張り紙が(がっくり) それでも、ランチは外しません! Eの...