投稿

8月, 2008の投稿を表示しています

過去の記録 ブレーキシュー

イメージ
「あの〜、パーキングブレーキが効かないんですけど」と修理をお願いした時の画像です。 一見、普通のドラムブレーキシュー、でも、ペラペラじゃない? フルヴィアのパーキングブレーキは、リアディスクハブ内部のドラムブレーキシューをカムが押し広げて効くようになっています。 ペラペラも当たり前。シューがありません。完全に擦り減って金属プレートになっています。それもペイントでマークした部分は擦り減っているし.... 一体何時からなんでしょう。少なくとも前のオーナーからでしょうね。 新しいシューをプレートに貼ってもらいました。 通常、引き摺りを起こさない限り、このシューが擦り減ってしまうことは無いそうです。つまり、整備の行き届いたフルヴィアなら、新車からそのまま使い続けることができるらしい。当然、パーキングブレーキもしっかり効くようになり安心です(無事に車検が通る)。 でも、ハンドブレーキのノッチが突然解除することがあり、実際のパーキングには「ギア」入れて対応しているんですけどね。 と言うことで、コレが最後の張り替えであって欲しい(笑)。

応急処置

イメージ
エアコン・ファン用のリレーボックスを外してみると、ファンへのコネクターが黒こげ。さらに、パターンの一部がめくれ上がって切れているし.... 本当は配線図を起こして作り直した方が良いのですが、通勤仕様なので時間がありません。取りあえず、切れたパターンはジャンプしてハンダ付け。焼けている端子は、接点を磨いて。 車体側のコネクターを見てみると、導線が緑線だもん。抵抗値大で、熱を保ってもしょうがないかなと言う感じ。見なかったことにするにはちょっと怖過ぎ。 ならば、と、バイパスを造ってやることにしました。50Aのリレー端子から直接3スケアの太いケーブルを出してファンからの配線(赤コネクターの方)に結線。白コネクターの方は、ケーブルを短絡させて逃げを作りました。 一応、動作的には今のところ問題無し。でも、時間を見つけて全部作り直そう。

火を噴くクーペ?

先日、通勤時の信号待ちで、何気に水温計に目をやると、120度を指しているじゃないですか。 「えっ?」 あっ、ヤバい。オーバーヒートしそうじゃないですか。でも、ファンが回っていないし.... まぁ、田舎の通勤路なので、走り出せばグングン冷えて85度で安定。まるで、空冷エンジンです(笑)。 ファンが回らないのは良くあることで(良くあっては困りますが)、それでもエアコンを入れれば強制的に回るはず。スイッチON。 あっ、やっぱり回らない。 その日から通勤時はeco運転。信号待ちではエンジンstop。 原因は分かっているのです。鬼門のリレーユニットのトラブル。さて、火を噴く前に修理せねば....

振り出しに返る

あちゃ〜、恐れていたことが現実に。 神戸のTメカニックから入電。 「ダメですわ。あのマニフォールド、1.3エンジンに取り付けた実績あるんですかね」 ガ〜ン!! 先日ドイツの部品商から購入したフルヴィア用のウェーバーキャブ対応インテークマニフォールドは、ちょっと厄介な代物と判明。もちろん、取り付けることは可能ですが、そのためには各部をモディファイせねばならないらしい。 一般的にフルヴィアエンジンにウェーバーを載せるには、インテークマニフォールドの変更以外にオルターネーターの小径化(国産軽自動車用に変更)、それに伴うステー増設、ラジエターの移動(前へ)、ボンネットの嵩上げ(キャブと干渉するため)などが必要なのですが、今回仕入れたマニフォールドだと、純正ラジエターのままでは無理らしい(アルミ国産高性能ラジエターに変更すればOK)。その上、デストリビューターがあたってしまうらしいのです(デスビの小径化が必要)。 デスビに関してはひょっとすると1.6エンジンなら問題ないかも(デスビ形式が1.3とは異なります)。 さて、どうしよう。 選択肢 別のマニフォールドを探す 新品ソレックス(まだイタリアでは入手可能らしい) 純正マニフォールドが使えるデロルトに交換 手持ちのパーツでとことん改造 どれも一長一短。選択肢1では、パーツが無い(あっても激高)。2では、何れまたスロットルボディーが削れて二次エアーを吸う(PHH36は軸受けがシールベアリングではなくメタルなので)。3では、セッティングが大変かつセッティングパーツ入手が困難。4では、これまでの改良が木阿弥に(ラジエターはコアを換えたばかり、デスビはポイントレス化したばかり)。 う〜ん、悩めるところ。取りあえずパーツ探しでもしてみよう。みなさんの情報、アドバイスをお待ちします。と言う訳で、ちょっと曰く付きフルヴィア用インテークマニフォールドを安価でお譲りします。

銀座女学院?

イメージ
ちょっと用事があった市街地に出掛けると、古びた味のある看板が。 「銀座女学院」ってなんでしょう? 洋裁や和裁の学校らしい。 こんな昭和の味のある街並、残っているんですねぇ。 でも、横は工事中のビルだし.....

久しぶりに…

イメージ
本当に久しぶりに、10年以上ぶりに(→しつこい?) パンを焼いてみました。 って、ホームベーカリーが全てやってくれたのですが… 先日、これまたしばらくぶりに雑誌 Mart を買ってみたんです。  …… やっぱり、これ、楽しいですね〜 …… で、広告のページで     M a r t ホームベーカリー BOOK    人気ベーカリーの「パン」がつくれた! を発見。 早速アマゾンで購入。 今日は、 PAUL の「アンシェン・ポール・キャトルレザン」に挑戦    うぅ〜ん、いい感じ〜〜〜 って試食してみたら、、、塩分が……… 入れ忘れてました (^.^; で、再度挑戦 (^.^)/ やっぱり、出来上がり違うんですね〜〜〜 このマイブーム、いつまで続くことでしょうか???

避暑

イメージ
に出かけたいのですが、そんな暇は見つけられず… 毎日、毎日、東海地方は暑い日が続いています。 今や にっぽん も、シエスタが必要だぁーーー で、リビング南側に日除けをしてみました。                                一昨年、本帰国後の夏、バーコラを自作するのだと材料を買い込んだ K&E 。 しかし、作業は進まず材料、パーツのまま (^.^; バーコラがあれば、上に布を掛ければ、終了 v なのですが、、、、、                                                                                                              ↑↑ で、今回は、オーニングを・・・   Kのクーペのシートです。行き場所がなく・・・               と考えたのですが、これまた自作となると??? そこで、なんちゃってオーニングにしました。 陰ができるだけで室内の温度は少し下がりましたよ〜ん v 台風来たら大変だぁ〜〜〜

スポルトは

Tメカニックに連絡を取ってみました。 「あの〜、9月末ぐらいに乗りたいので....」 そんなには掛かりませんよと言う雰囲気がありありと現状を説明していただきました(失礼しました)。 シフトケースの交換:完了済み でも、大事だったらしいです。やっぱり?簡単には外れなかったらしい。シフトケースはMTハウジングの上側に4箇所ネジで固定されているのですが、このネジはMTハウジング側のスタッドボルト。ナットを外してもケースを上に抜かない限り外せません。上に持ち上げればそこにはボディーがある訳で.... ミッション降ろされたそうです(工賃が〜)。 キャブレター換装:リンケージ完成!、その他パーツ作製中。 こちらはインシュレーターやオルタネーターのステーなど、いくつかパーツをワンオフ(と言うよりクルマに合わせて作らざるを得ない)。パーツができたら、メッキに出して.... と言うことで、まだ暫く掛かるとのこと。 さて、どんな感じに生まれ変わるか楽しみです。

CHANGE

って、月9やってましたね! 本当に、あんな政治家が少しでも増えてくれればな・・・ で、CHANGED はEの運転です? セルフ、ハイオク、180円 を超えた頃から (^.^; 今までは、、、 EのC240Tは、出足がノロマなので結構ガバッと踏み込み回転を上げて、、、って乗り方をしていました。 しかし、その値段を見た瞬間、、、 なんだかガソリンを消費するのが悔しくなって、少しでも非買につながればとオトナし運転に変えてみました(笑)。ただし、一般道のみですが・・・ 今では、、、 2000rpmを超えないようにゆっくり走っていると、坂道などで軽に煽られることもしばしば (^.-) でも、実際のところ燃費はどうなんでしょうか・・・? 約1Km/L くらいは向上しているのですが、偶々色々な因子が重なってて… オートマオイルを交換した エアマスセンサーを交換した 通勤路を信号の少ないルートに変更した 運転をオトナシ運転に変更した どうなんでしょうね〜〜〜?

別れ

久々のブログです。 3ヶ月以上アップできてなかった気がします。 先月、父が遠いところへ旅立ちました。 もう二度と戻ってくることはありません… もう二度と話すこともできません… もう二度と見ることも触れることも… 突然の出来事でした。 4月の末、乗鞍の雪山登りから帰ったら高熱を出していました。炎症反応も強く加療が必要となり入院となりました。その後経過は良く、5月の連休明けには退院の目処が立っていました。 連休前日まで元気に会話をしていた父でした… 74歳でしたがしっかりした父でした… ベルギーへ渡欧中はEメールで連絡を取り合い、留守宅を守っていた父でした… 父のPCが古くなり、K&EのUSキーボードのPCを使うようになり 「面倒くさいけど覚え直すか・・・」 と言ってた父でした… 連休初日9時半頃。 Eは、そろそろ起きようかな…?って思ってたところ、Kが携帯で「10分くらいで行けます…」って話しながら寝室に入ってきました。 Eは どうしたの? って思いながら、でも今急を要することって……… E「父に何かあったの?」 K「急変したらしい…」 E「?????」 「…父は死んでしまうんだろうか? …でも、昨日まで喋ってたし、経過も良好って主治医も言ってたし……どういうこと???」 訳も分からず駆けつけました。 蘇生中でした… 朝6時の巡視時、8時過ぎの点滴時、会話していたそうです。 しかし、詰め所の心電図モニターが延びていくので病室へ駆けつけたところ、チアノーゼ+, 心肺停止状態だったと…… しばらくして、心臓が動き始めたと… 当直医が出てきて「自発呼吸はなく意識不明です…」 病室へ入り、、、 「お・と・う・さ・んー」、、無反応… 父に触れてみる、、温もりは感じられず… 周りを見回すと、、レスピレーターが繋がれ、昇圧剤が繋がれ、sedationの薬剤が繋がれ、ライフスコープが鳴っていて、、、 「・・・・・・・・・・」 主治医は知人だったのでGW初日にも拘わらず駆けつけてくれた。 直ぐに色々な検査をしてくれた。 結果は、脳にも心臓にも異常はなし。入院中の原疾患が悪化したわけでもなかった。 急に起こったこと、その後の経過から考えると肺塞栓を起こしたのではないかと… 2〜3日後の脳の画像から、父が目覚める可能性は低いことが分かる。  恐らく、心肺停止していた時間が長かったの...

久々のヒット

イメージ
先日やまやに買い出しにいって、ふと目についた KUMALA というワインを買ってみました。コイツ、680円です。久々の4ユーロワイン? 以前、Dirkが曰く付きの南アフリア赤ワインをもって来てくれたことがあって、これがめちゃくちゃ旨かったんです。このKUMALAも南アフリカワイン。取りあえず、ブドウの種類が分かった方が味が想像がつくだろうと、赤はカルベネ・ソーヴィニヨン、白はシャルドネにしました。 で、赤を開けてみると、なかなか旨い。 アルコール度数は14度とこの手のワインにしては高め。でも、味はさっぱり、若いのですが嫌な臭みがなく飲みやすい。 ついでに買ったPRESIDENTのチーズを添えれば、十分ヨーロッパじゃん。

イメージ
帰宅途中、西日が眩しいなぁと思って信号待ちのときに右手(クーペの運転席は左なので)を見てみると、鈴鹿山脈から真上に伸びる淡い虹が。 夕日と虹と山の風景が綺麗で、久々に自然の美しさを感じる。 あっ、そう言えば先日機種変更した携帯にはカメラが付いていただっけ。 それまで使っていたのは何と初期のCASIO G-shock。一体、何年使ったんだろう。まだ使えたけど、「いい加減、ちゃんとメールできる機種にして」とはEの弁。 鞄から携帯を取り出し、映してみる。 あれれ、「パシャ」と言うシャッター音がしないじゃん。まぁ、良いか。 帰宅後、確認してみると、「動画」モードだった。 画質は言うまでもなく悪いので、当然、淡い虹など映っている訳も無く.... 動画からカットしてみました。やっぱり虹なんて映っていないし.... 最新機種が使えない、おじさんの戯言〜。

やっと車検上がり

イメージ
と言う訳で引き取りに。 懸案のキャブは、同調を取ってもらって一応妥協点を出して貰いました。3番のスロットルボディーの精度が悪く、アイドリングで合わせると全開にならず、全開で合わせるとアイドリングで合わないのが、一番の問題。前から3番のプラグが燻っていたのはこのせいなのでしょう。暫く、様子を見て、気に入らない場合にはもう一度対応してもらうことにしました。 なぜかピンぼけです。こう見えても?ノルドはアルファロメオとベスパがメインのお店です。 店を出る時はちゃんとアイドリングしていたのですが、温まってくるとイマイチ。たまに「パスパス」言っています。で、アクセルを少し開いていないと止まってしまう。もうちょっと回転を上げてみるかな?