ヤバい(FSZ)

フロントブレーキローターを交換してから1年弱。11月には中国地方までドライブの予定なので、各部のチェック。EBCのイエロースタッフの新古品を手に入れていたので、交換しようかなとも思ったのですが、現在使用中のグリーンスタッフもまだ十分使える状況なので、グリスアップと清掃に留めることに。



タイヤホイールを外したので、新たに入手したホイール洗車グラブの使い勝手を確認すべく洗ってみました。これ、なかなか便利。時短にもなるし。で、乾燥中に嫌なものを見つけてしまった。それは。。。

エアーバルブの根元にひび割れ。結構深いから、このまま走れば何れパンク or バースト。アカン奴です。そういえばFSZのタイヤは何時新品にしたんだっけ? とブログを検索してみると、あれれ、2010年と出てくるじゃありませんか。えっ、マジ? 15年前???

フヂエンとのやり取りのメールも確認しましたが、間違いなく2010年っぽい。FSZはだいたい年間2000km程度しか乗っていないので、15年で3万キロ。車重が900kg程度なので、そりゃ、タイヤの溝は減りません。でも、よく見ると、サイドウォールにも細かいヒビが。チーン!

寿命です。すぐに次のタイヤを探すことに。今のサイズが185/70R14なので、このサイズでできる限りコンフォートタイヤを探す。すると、ダンロップのタイヤ内側に吸音スポンジが仕込まれたル・マンV+がヒット。この銘柄はこれまでBMW320d Mスポーツ、Lotus FEに使ってきて(+の付かない前のタイプ)、気に入っている銘柄の一つ。決まりです。

いつものようにフヂエンにオーダーすると、「メーカー在庫20本らしいですよ、早めの発注を」と。前回、BSのレグノの時も工場在庫が5セットしかないとかでしたが、このサイズって殆ど需要が無いのでしょうね。それでも、カタログ落ちしていないのが救い。


今どき70扁平って乗り心地重視のハイヤーとかでしょうか。まぁ、間に合ったようで、良かった、良かった。 

コメント

おんぼろアルファ さんの投稿…
気がついて良かったですね〜
ウチのも185/70R14ですけど、選択肢が少ないですよね。
2回続けてBSのプレイズなんですけど、まだあるのかな〜?
KEI さんの投稿…
ほんと、出先でバーストなんて洒落になりませんから。

このブログの人気の投稿

ルームミラーの修理(BMW F31 320d)

BMW 320d (F31)ドラレコ取り付け

ウェーバーキャブセッティング 暫定版