投稿

7月, 2009の投稿を表示しています

美味しかったよ…

イメージ
スプマンテもワインもお食事も (^.^)v 当然 、手作り梅ジュースも朝食も…(ごちそうさまでした ^.- ) 「まちの洋食屋さん プレドール」へ先日N家でのミーティングの際に、連れて行ってもらいました。 ここへはお隣の酒屋さん「座やまむら」のお酒が持ち込めるそうです!!!(持ち込み料800円/本)。ここの店主さんはフランス政府公認のコンセイエ(Conseiller)なんだそうです。 ここでボルドー赤とスプマンテを買って、いざ!プレドールへ (^o^)/ 先ずはスプマンテでみんなの再会を祝し かんぱ〜い この ピノとシャルドネ のスプマンテ、1分もかけずに選んだ物!! 全然ハズレることもなく、美味しかったですぅ〜〜〜 このスプマンテとともにムール貝をいただくつもりが、、、 なっなんと売り切れ……全員で涙 しかし、久しぶりのキッシュ と パルマ産生ハム、とっても美味しくいただきました。 ハンバーグ&有頭海老フライ、そしてボルドーの赤。 ハンバーグはジューシーで海老フライはプリプリでした。 ワインは、、、とっても美味しかったです!!! そんな価格でこんなに美味しいワインがいただけるなんてぇ〜〜〜 流石!!!です。 ここのシェフさんは、辻調の本校やフランス校で講師をされてたとやら・・・ フランスのレストランのメニューが壁に掛けられてたりして、お店の雰囲気もとっても良かったです。 あぁ〜都会は良いなぁ…… (>. 帰路はみんなでアイスを食べ歩き!! お行儀は悪かったですが、とっても美味しく&楽しく、何だかルーヴァン時代にタイムトリップしちゃいましたネ…

エアーフィルター

日曜日、大阪遠征から帰宅後、KがEの足クルマのエアーフィルターの洗浄をしてくれてました。 完全に乾燥する前に、またセットされてたのが気掛かりでした!!! が、今日高速走行してみたら、、、 今までよりは早く ノックダウン じゃなく キックダウン して、加速が向上してました。 どうも……

ETC

遠乗りする気はあまりないのですが、バイクのためこそETCの恩恵をあずかるべきと思い、順番待ちに加えてもらっていたのですが.... 「二輪ETC助成終了」 だそうで。 5万台に達成したらしい。高速1000円効果絶大と言うところですね。これで、セットアップを行う何だっけ、天下り団体はウホウホ。コンピュータに登録するだけの作業なら、ネットで各自ができるのに、代行とか言う名目で、幾らかずつ強制徴収。まぁ、良く考えたもんですね。 儲けたお金を道路関連事業に還元して欲しいモノです。全く。 大体、5万台って何処から出て来た数字か良く分からないし、それでもJRCの生産能力をはるかに越えていた訳だし、頭が良い役人さん達ならもう少しマトモな計算ができようと言うもの。まぁ、この国の低能な政治家(全部とは申しませんが)が、ワケの分からない法案なんぞ通してしまうから.... それを選んだ国民も国民だし。よくも悪くもコレが日本の国民性と言うヤツでしょうか。 今度の選挙はみんなで嫌なヤツみんな落としてしまおう!!! そして日本はこんなに良くなったっと何時か言えたら良いなぁ....

海遊館

イメージ
ルーバンでお世話になったM先生が、これまたルーバンでお世話になったN先生のお宅へ学会ついでに遊びにくると言うことなので、ならば我が家も!っとお邪魔してきました。 とある酒屋さん(なんとフランス政府公認)で、ワインを仕入れ(2003年のメドック、これが格安)、そのお隣の洋食屋さんでディナー。お腹いっぱいになって、アルコールもまわって良い気分。お互いの近況や懐かしいルーバン時代の笑い話など、夜中まで.... N先生は、学会裏方疲れで、途中でダウン(珍しい)。 ホント、当時のまんま。良くこうやって週末にベギンホフのN家に集まったものです。懐かしい。 翌日、天気もあまり良くないので、海遊館に行くことに。 ジンベイザメの立ち泳ぎ(エサを食べています) イワシの群れ 夏休みと言うことで、どえらい人出でしたが優雅に泳ぐ魚を見ていると、何となく癒されます。いや、魚がヒトを見ているのかも知れませんが....

こんな感じで少し高級感???

イメージ
プラ製インパネとベニヤ製インパネ 何とか仕上げたベニヤ製インパネの表面をクリアーでペイントして取付けてみました。 あなたはどちらが好み?(前回は こちら ) やっぱりメーター回りの何層にも木目が重なっているのはベニヤ製ならでは。それに、何と言っても軽い。持った感じではプラ製に比較して半分程の重さ。 と言うことで?しばらくこちらで行くことにしましょう。 交換するのも10分ぐらいでできるから....

タイヤ替えて下さい

イメージ
K が先日、、、 タイヤそろそろヤバいかも?! と・・・・・・ 最近、そう言えば雨の日に、金属ドブ板の上やマンホール上でブレーキを踏むと、直ぐに ABS がかかります。 まぁ、そんなもんだったかな??? って思ってたけど、そんなもんではなかったかもしれません。 一昨日の雨の時も、一旦停止 手前でブレーキを踏んだら、偶々マンホール上?だったのか、ガンッ ガンッ ガンッ って感じでABS がかかり思わぬ制動距離の延長、、、 停まれないか!?と、、、(汗) これって、溝が無くなって滑ってます? ABSの感度が良過ぎ?? 新しいタイヤ 買って下さ〜〜〜い!!!

部分日食は

11時過ぎに、いそいそとオフィスから外へ出て(どんな仕事じゃ〜)、曇天の上空を見上げると、 三日月様の太陽 が.... ちょうど、薄雲の間から、チラッと見えました。曇りが幸いして?裸眼で(ホントはいけない)。 皆既日食では、真っ暗になるとか。そんな状態もいつかは味わってみたいなぁ....

夏休みの工作?

イメージ
フルヴィア・スポルトのインパネ再生計画  第二弾   ! 今回はもともと付いていたベニヤ製のインパネを再生。まずは、兎に角、サンディングして面を出して行きます。しっかり2時間弱掛けて面を出すと、 こんな状態に。傷はウッドパテを埋めて.... で、今回は、ブビンガと言う木のツキ板シートを貼付けることにしました。 メーター類の穴を切り抜いて行けば、こんな状態に。ここまで、のべ3日間(笑)。 二度とやりたくない作業の一つです。その理由は.... 兎に角、ここまで仕上げて、表面をサンドペーパーでならして、あとはクリアーを吹くだけ。 天気の良い日に塗装しよう。 と言う訳で、まだまだ続く 実はここに至るまでに紆余曲折が... 1) 木製パネルはメーター類の穴が局面に仕上げてあり、カッターナイフで切り抜くのが至難の業(1枚失敗)。2枚目はコンパスタイプのカッターで円形部分は切り抜きました。 2) ずぼらをしてキチンと面を出さずにボンドで接着したら、ボンドの溶剤に僅かに残ったニスが反応して接着困難に(結局剥がしました)。 3) 木目を出したかったのでこのブビンガ木を使ったのですが、前回のマホガニーと比較すると固く繊維質で、油断すると直ぐ割れる。 4) 表面が赤っぽい木質のため、裏地の白色のシートがサンディングで出て来て、処理が大変でした(カッターナイフでちまちま切り抜き)。

定額給付金

イメージ
の申請は みなさま 済まされてますか??? K&E は、今、やっと、やっと 投函したところです!! 何かをコピーして、添付したりとかしなければならなかったので後回しになってました。 あぁ〜、期限切れになる前に申請できて良かったぁ〜〜〜

ニクいなぁ〜

イメージ
先日 IKEA で涼んだ時に発見!!! 一目惚れ (^.-)。。。 即、袋に入ってました (笑) この イジイジ した目が ニクいです・・・ このブラシ、吸盤が付いていて便利です!!   そう、そもそも、、  このブラシを買い足したり、消耗品も買い足したかったから IKEA に立ち寄りたかったんですよ!!!  その序でに涼めて、お決まりのホットドッグとソフトクリームを食べただけです(笑) ヨーロッパでは、吸盤付きの歯ブラシとかもあって、お風呂で使うのに重宝してました。 日本にもありますか???

ちっちゃぁ〜〜〜ぃ

イメージ
ゴーヤができてるのを発見 (@.@)!!! ぞうぞう に繁るのが 嫌 で、プランターで育て始めたため中々成長しません (涙) これが、 最初 で 最後 かも・・・

食物アレルギー

って、みなさん 持ってらっしゃいませんか? E は、ヨモギ と ジアスターゼ にアレルギーがあります。 ヨモギは、主に緑色の和菓子と十六茶系のお茶を気を付けていれば大体避けることが可能です。 ジアスターゼは、目で見て分かる大根と山芋を避けることは簡単です。 でも、お洒落な和食では、揚げ物にかけてある餡の中に大根のすりおろしが入っていたりして、 美味しいぃ〜と幸せに浸るのも束の間、お大根の風味が…… お好み焼き、美味しい〜といただいていると、 つなぎに山芋が使われてたり…… やっぱり、目・鼻・気道の粘膜はやられてしまい、後で点眼・点鼻・吸入を使うことは少なくありません。 今日も暑くって、喉がカラカラで、ビタミン&ミネラル&水分補給にと、 カゴメ野菜生活100 Refresh 青リンゴ&ライム をがぶ飲みしました。 数分後、くしゃみ&鼻水のアラシ (>. 含有野菜をチェックしてみると、、、 しっかり入っていました!だいこん が!!! でも、2〜3日前にもカゴメ野菜生活100 Refresh グレープフルーツ&レモン をがぶ飲みしたのに・・・ と思いチェック。 これもしっかり含有してました。 そう言えば、目が痒かったり、鼻から気管にかけて違和感があったりしてました……涙 あぁ〜これから、野菜ジュースも要チェックですね…… エピペン 持ってた方が良いですかね???

750RSキャブセッティング

プラグを新調してセッティング。アイドリングはかなり安定してきました。プラグの効果が絶大。 AS1.5回転開けで試運転。 スロットル開け始め、2500から2900rpmぐらいが、パワー感が全然ありません。3000rpm以上は綺麗に回り、レッドまでストレス無く吹け上がります。パワー感もOK。 スロットル開け始めなので、ASで微調整を。先ずは1回転開けに絞って濃くしてみると、そんなに悪くないのですが、エンブレで「パンッ、パン」とアフターファイヤーが。やっぱり濃すぎるようです。 今度は2回転開けにしてみると、アフターファイヤーは収まったものの、2500-2800rpmのボコツキが... だんだん酷くなって来たので、プラグを点検。カーボンで真っ黒でした。ワイヤーブラシで掃除して再度調整を。 2.5回転開けにしてみると、かなり良い感じになってきました。これだとSJを48番にしても良いかも? でも、あまりの暑さに、本日のセッティング終了。

まだまだ・・・

イメージ
トマト、穫ってみました w(^o^)w イタリアから駆けつけた ピノッキオ には、 まだまだ早いよぉ〜〜〜!! って 制止されてしまいましたが……!?!? イタリア人は、どうも ポモドロ には五月蝿いらしいです・・・ お味は、、、 トマトの匂いが プンプン して、甘くって、酸っぱくって、、、 濃厚なお味でした (^o^)v

あっとまとが・・・

イメージ
色付いて るじゃないですか!!! 収穫しなきゃっ!! と騒ぐのは、E だけ、、、 あと数日熟成させ、完熟で収穫の予定 そろそろ じゃない!?!?

楽しいクルマ・・・

イメージ
昨日は諸事情があり、E がこれで↑出勤しました。 午前は高速通勤なのに、お約束通り 出遅れ (^.^)v まぁまぁの交通量なので、追い越し車線を普通に走ってたのですが、、、 前のクルマに追付く度に車線を譲ってくれます!!! E の足クルマでは、中々こんな訳にはいかずイライラすることが何度も……… なんでなんでしょう???この クルマ・・・ おかげで 少しだけ時間稼ぎできました w(^o^)w 次に、日中走行時(とっても暑い日でした、、、) エアコン on 、外気導入 off 、極冷えにしようとファンを ダイヤル3(強風)! キンキンに冷えた風を浴びれることを想像しながら走行。 し・か・し、、、 待てども、待てども、、とっても暖かい風しか出てきません (*.*) 汗はダラダラ、体温はドンドン上昇ing な感じ (@.@) マジ、このままでは乾涸びてしまいそう〜〜〜 ($.$) 苦し紛れに ダイヤル2に down 送風は弱まり、、、 そしたら、、、やっと (涙) 、やっと (涙) 冷風が〜〜〜〜〜 冷房、暖房、送風=ダイヤル1<2<3 のはず… ? ? ? ? ? ? ? ? ? 不思議 いやいや 楽しいクルマです!!!

再びキャブ同調取り

イメージ
キャブセッティングが未だ決まらない750RS。キャブに詳しいメカニックに相談すると、「アイドリングは何が無くてもバランスが一番。完璧に同調を取れば、自ずとアイドリングは安定します」とのアドバイス。 徹底的に同調を取り直すことにしました。 どうせキャブを外すなら、インシュレーターも交換した方が良いかな? インシュレーターはまだまだ弾力も有り割れも無く問題ないと思っていたのですが、それでも10年程前の物。予防的に交換してみるとことにしました。 キャブを降ろして、リンクを緩め、針金で同調を取って行きます。何度も繰り返して、出来るだけスロットルの開け始めで4つのスロットルバルブの上がり具合が同じぐらいになるように調整。みっちり1時間掛けて、動きをシンクロさせました。しかし、完璧は無理。どうしても全開付近で2番のみ上がりが遅い。それでも全閉から半開までは目視上ではシンクロしているのでOKとしました。 久々にプラグも新調してエンジンを掛けてみると、今までより更に回転が安定しました。無駄ではなかったかな? 同調取りもインシュレーターも。 この吸気ポート、綺麗だと思いませんか? OHの時に頑張って磨いたのだ! ストリートユースなので、ミラーフィニッシュはしていません。 バルブは鏡面仕上げしたのに、真っ黒けになっていました(そんなもんか)。

インパネ再生

イメージ
インパネ再生完了か? スポルトのインパネは経年変化で状態不良でした。表面をならしてクリアーを塗れば再生できるかと安易に作業を始めたのですが、パネルがベニア合板製であったため、サンディングで一番表の木目が剥がれてベニヤ目が出てしまいました。そうです、やってしまったのです。 自己嫌悪に落ち入りながら、何とか再生できないか考えましたが、良いアイデアは浮かばず。ちょうどebayにフルヴィアのインパネが出ていたので、取り合えず「ポチッ」と購入。イタリアからの到着を待ちました。 これまでのパネルが、時計の時刻調節ツマミ部分で折れていたので(この部分が一番細い)、先方に、「折れ易いから梱包に気をつけて送って欲しい」と頼んだのに、到着してみれば見事に折れていました。 さらに、このパネルはプラ製でベニヤ製では無かったのです。またまたやってしまいました。 さらに自己嫌悪に落ち入り、それでも送り主にクレームを付けて、イタリア郵便局の保険を引き出す手続きをとりました(先方のイタリア人が手続き一式を手伝ってくれました)。 さて、バラバラのパネル、どうした物か無い知恵を絞ってみることに。プラ製なので接着は可能。でも、接合部の傷をどう隠すか? パテで整形して塗装をすれば隠せるのですが、その場合は木目はありません。綺麗な木目を復活させるのがそもそもの目的だったので、このバラバラのパネルを型にして無垢板を切り出そうかと考えました。でも、そんなに簡単な作業じゃ有りません。大体、綺麗な円形や楕円形が切り抜けるとは思えないし..... そんなとき、ネットで見つけたのが、「 ツキ板シート 」。本物の木を0.3mmの厚さに削ぎ、強度を出すために和紙などを張ったシートです。これなら、表面は本物の木の木目が出る。さらに薄いからハサミやカッターナイフで簡単に加工できるのです。 バラバラのパネルはエポキシボンドとアルミ板で接着。段差はパテで整形しました。今回購入したのは高級家具に良く使われるマホガニーをチョイス。大まかに型取りしてハサミで切り出します。これをゴム系ボンドでパネルに貼付け。メーターの部分などは慎重にカッターナイフで切り抜きました。300番のペーパーで軽くサンディングし、クリアーを吹けば、完成! 下地完了の図 まぁまぁの出来具合。でも、やっぱりプラ製はイマイチ。次はベニヤ製を再生してみようかな??

フウラン(風蘭)

イメージ
木に生えている白いお花を付けた植物がフウラン(風蘭)です。 とっても良い香りのする着生蘭の一種だそうです。 もっと詳しいことは Top-Garden さんのサイトをリンクさせていただきましたのでそちらをごゆっくりどうぞ、、、 満開なのに気付き、せっかくので写真を撮ってみました。 ↑↑↑ お花の株に近づいてみました ↑↑↑ もっと近づいてみました これも清楚なお花ですね〜〜〜 序でに回りを見渡すと・・・ 何の花でしょう??? これから咲き始めるラベンダー もう少し前に満開だった違う種類のラベンダー 今満開のローズマリー 何だろう??? これはカランコエ? 何だろう??? 何だろう?ガーベラではないんです…… 自分で植えておきながら、カタカナ ネームは難しく直ぐ忘れてしまいます (^.^;; 先月の方がもう少し種類がありました……… お花は癒しですね〜〜〜

楽しいランチ

イメージ
先日 K の実家へお邪魔したら、姪が↑↑↑のランチを披露してくれました。 ランチョン マットもお手製です。 これがまた、、、良く出来てるんです!!! ちなみに、彼女は小学3年生 左上 : ハンバーガー 、 おにぎり 、お新香    左下 : ホットドッグ、 アレッ 水色のって? お豆?? 右側 : ポテトサラダ、タコのウインナー、レタス デザートは、スイーツと果物 みたらし団子 ウサギのリンゴ、イチゴ ミカン( ちゃんとスジ入りです !) 栄養的には、ちょっと炭水化物が多過ぎですが(笑) 作品的には、とっても良く出来てると感心です!!! ピタミンを街角で見つけ、ブタさん好きなのでこの日持って行ったら、、 早速、 ピタミン のお家とエサを作っていました!!! この子は何者になるんだろう???

ゴーヤ

イメージ
の花が咲きました! でも、まだまだな感じです、、、 ↓ ↓ ↓

郵政民営化の恩恵???

先日、期日指定郵便を出してきました。 日付と曜日を自分で記入し、局の方も確認し、OK ! ってことで、、、 帰宅後、曜日を間違ったことに気付く E (>. まぁ、曜日が優先されても友人は E のいつもの ボケ と許してくれるだろう、、、 でも、ゴメンね! って思っていたらチャイムが、、、 P『○○郵便局営業の者ですが、、、』 玄関先に出てみると、、、 P『カクカク シカジカ・・・確認にうかがいました』 E『!!!!!』 記載を誤ったのは E なのに、その誤りを正すために自宅まで訪問してくださり、依頼主からの郵便物を正確に配達し、最良のサービスを提供する。 かつて も こうだったのだろうか??? 郵便物は無事配達されました。

仲間とクルマと酒と笑い

イメージ
某日、某所での楽しい集まり。BBQして、美味しい酒を味わって、楽しい会話。 残念ながら本来の目的は達成されませんでしたが、↑この笑顔を見れば.... 次回は何時でしょう。楽しみです。

ボンネット内張

イメージ
キャブが当たりそうなボンネット。Tメカニックに十分確認してもらって、「数mm空いているから、よっぽどジャンプでもしない限り当たらないと思います」と言われたのですが、少しでも緩衝剤になるように内張を張ることにしました。 実は、イベントに行って、ボンネットにゼッケンを貼付けると糊が残ることがあり、やっぱり熱のせいかなとも思ったことも理由です。 COOL ITのクールマット適当なサイズに切って貼付けただけ。 試運転してみたら、やっぱりアルミが破けていた。このマットは約10mmぐらいの厚さがあるのでしょうがないでしょう。でも、吸音材にもなるのか少し静かになった気がするのでOKでしょう。

驚愕の事実

イメージ
OH完了! Weberに載せ換えたので、純正Solexキャブはお蔵入りすることに。その前にOHしておこうとバラして行くと、 驚愕の事実が .... 加速ポンプをバラしてみると、見慣れない白っぽい粉がパラパラと。なんじゃこれ? 加速ポンプに溜まった白い粉の正体は? 何だと思ったら、コレってブラストの砂じゃない。なんでこんなところに。良くもまぁ、ジェットに詰まらなかったものだ。恐らくガソリンで湿っている時はカチカチだったのでしょう。知らないことは幸せだと、改めて思いました。この状態で5000kmぐらい走っているモン。たぶん、前のオーナーはこの状態でオランダからイタリアまでバカンスで走っているし、ってことはウン万キロ。クワバラクワバラ.... これ以上怖い物は無い?ので、サクサク全バラ。キャブクリーナーで洗浄。パーツクリーナー&エアガンで綺麗にしていきます。 砂の詰まった加速ポンプを洗浄して行くと、 驚愕の事実Part 2 が。 開いててはならぬ場所に穴が開いている。ホントは溶接して埋めるところですが、アルミの溶接は大変だし、二度と使わないかもしれないし(笑)、簡単に修理するために、無い知恵を絞って... 耐ガソリンの液体パッキンを小さいビスに塗ってネジ込むと言う荒療治。通路を塞がないようにビスは当然カットして。まぁ、たぶん大丈夫でしょう。 随分前に買っておいたキャブレターリペアキットを使ってOH。 驚愕の事実の為に丸一日も掛かってしまった(大笑)。

Weber in Fulvia Sport

イメージ
そんな訳で(どんな訳?)、Weberが載っかりました。純正マニフォールドとWeber用のアダプターマニフォールドとの間に挟まった2枚のプレートが、今回のキャブレター載せ換え作業の大変さを物語っています。通常は、1枚でなんとかなるそうですが、うちの個体は.... それでも、ボンネットに当たった跡が.... 燃料ポンプは電磁ポンプ化 この他にも、ラジエターはステーを作り直して少し前に出され、オルタネーターのステーも作り直して、少し下側へに動かしキャブレターとの十分なスペースを確保。コレに伴ってオルタネーターベルトは少し短い物に変更されました。 いっそのこと、キャブの逃げを付けたボンネットを作った方が良かったかも(笑)。まぁ、外見はオリジナルを保ちたいので.... でも、キャブに当る部分が少し歪んでいるからどうしようかなぁ....