いろいろ試してみた(750RS)

 先日来、ブレーキOH、ステムベアリンググリスアップなどとフロント周りを整備してきましたが、微妙に取り回しが重い。ブレーキの引摺りが酷いのとタッチが微妙(レバーの遊びが少なすぎる)。いつもフロント周りは、フォークの突き出し量を同じにして各部を固定していたのですが、やっぱりちゃんとタイヤセンター出して、フォークの平行も出してアクスル締めないとダメなのかなぁと、調整してみることに。

キチンと調整するためにパンタジャッキとフロアジャッキで車体を起こしてフロントリフト

とは言え。750RSのフロントアクスルはフロントフォークボトムケースのクランプで咥えて固定するタイプ。どうやって平行を出そうか悩んで。。。

クランプの前側を指でキュッと閉めた状態で、アクスルがスムーズに動けば良いと判断して調整してみました。この状態で、三又とトップブリッジのボルトを緩め、アクスルを通してフロントフォークの平行を出し。何度かプラハンで上下を叩いて微調整して、簡単にアクスルシャフトが回り抜けるところを探して。

一通り良いポイントを見つけてフォークを仮固定。三又からフロントフォークのボトムまでを計測してみると、ピッタリ一致。良さそうなので、フロントフェンダーを付けて再チェック。やはりフロントフェンダーを取り付けるとアクスルの動きが悪くなったので、同じように調整して。

ホイールを取り付けた後は、タイヤセンター出し。ボトムケースとブレーキディスクローターとの隙間をコンマ数mmまで左右の合わせました。まぁ、750RSのブレーキは片持ちなのでキッチリ左右同じでなくてもあまり問題は無いはずですが。

ここまで調整したところ、ブレーキの引摺りは、若干改善。それよりもブレーキタッチが良い感じになりました。やはり、感覚じゃなくしっかり調整すべきですね。

コメント

このブログの人気の投稿

ウェーバーキャブセッティング 暫定版

CRキャブセッティング その後

Weberキャブセッティング その後