投稿

5月, 2009の投稿を表示しています

トランスミッションオイル交換

イメージ
24600km

HF

イメージ
って、、、 LANCIA DELTA のことでも、 LANCIA Fulvia のことでも ありません。 まぎらわしくって、申し訳ありません。 High-calorie Food(高カロリー食) or High-fat diet(高脂肪食) のつもりでした m(- -)m 時々食べたくなるおやつ達です! 今日は、イギリスのショートブレッド、ベルギーチョコのコートドール、モンサンミッシェルのバタークッキーを購入。 食べ始めると、、、 美味しいんですよね〜濃厚な味。 止まらなくって、直ぐになくなっちゃうんですよね〜〜〜 そして、直ぐに育っちゃうんですよね〜〜〜 E (恐っ!) でも、買っちゃうんですよね〜〜〜(勝手にしろっ!!)

ライト磨き

イメージ
最近、HIDにしたもののクーペのライトが暗い。原因は分かっているのですが、面倒で... でも、先日のイタジョブでF-skijさんに、「えらい曇ってますなぁ。僕やったら磨きたくなるなぁ」とダメ出しを。 本来なら外して磨くかボディーをマスキングして磨くのですが... スボラな私は、取り合えず簡単に磨きました。まず、800番のペーパーで全体を軽く水研ぎ。次いで1200番で滑らかになるまで水研ぎしました。ここまで10分(笑)。 頃合いを見て削りカスを洗い流します。でも、この状態ではまだ擦り傷だらけの真っ白です。ホントに綺麗な透明に戻るのでしょうか? 今回は、「花咲かG」でポリッシング。時間短縮?のためにドリルにバフを付けて磨きました。最後はもちろん手でポリッシングして完了! このままだとまた直ぐくすんでしまうので、Wako’sのバリアスコートでコーティング。ホントは硬化剤を適度に入れたクリアーを吹くべきなんでしょうけど。 片側完了の図 さて、何ヶ月持つでしょう? まぁ、30分あまりで綺麗にリフレッシュすればOKでしょう。

田舎で エスパーニャ

イメージ
地元の情報誌によく登場するスペイン料理屋さん。 価格は安めの設定で、「気なるぅ〜〜〜」 って、話してたら、「連れて行ってやるよ!」 と仰る方がいて、、、、、 ご馳走になってきましたぁ〜〜〜 BAR MAR Espana  今、調べてみたらチェーン店のようです。 トマトのサラダ サングリア 白 今回の飲酒=サングリア白×1+サングリア赤×2+ワイン白×1+ワイン赤×1 あっ、一皿撮り忘れました (^.^; ラタトゥイユ & 大根と人参のピクルス & ツナのパテ 鯛のカルパッチョ イベリコ豚の鉄板焼き&ポテト タコのガーリックオイル煮 エビの素揚げ 頭からシッポまでサクッと残すところなく… ちょっと、塩っぱかったかな? パエリア 可もなく不可もなく、お値段なりのお味でした! 店員さんは良い感じの方ばかりでした(私達の我が侭に、毎回ニコヤカに接してくれてました ^.^;)

アマゴづくし・・・

イメージ
イタリアンジョブの際、昼食にいただきました。 雨と寒さで車内にこもっていたのに、いただく物はシッカリ、チャッカリと……笑 昨年は、諸事情で1時間弱しか滞在できなかったので、お昼を現地でいただくのは今回が初めてです。なので、アマゴの定食にチャレンジ! アマゴの南蛮漬け アマゴの塩焼き アマゴの甘露煮 どれも美味しくいただきました。 Kは、アマゴの日替わり弁当?をいただいていましたが(画像なし) このお弁当もアマゴづくしでした。 多分、アマゴのフライ、アマゴのあっさり和風ソテー、ちっちゃいアマゴの甘露煮 が入ってた記憶が…… アマゴだけでなく、ワサビの茎の醤油漬け? も とってもお気に入りになりました。

元祖・・・

イメージ
手羽先唐揚げ 風来坊 が食べたいな・・・ って言ったら、母がそんなの ↑ ↑ ↑ 2箱も買ってきました!! こんなにぃ〜〜〜 ~w(^o^)w~ って叫んだ K&E でしたが、ペロンっていっちゃいました。 名古屋方面へいらした際は、是非、お試しください!

異音はどこから...

イメージ
先日、 フヂエン全面協力のもと作製したワンオフ?マフラー 。良い感じなのですが気になる点が... それは、2500rpm前後で突如出てくる異音。金属が擦れるような嫌な音。特にエンブレを使った時に顕著。でも、100%出る訳でもなく、訳が分かりません。そこで、フヂエンで見てもらうことに。 悩む?フヂイ代表 来週の日曜日にお披露目予定の M01の作製で大忙し の工場で、大忙しのフヂイ代表に見てもらうと、キャタライザーを吊っているブッシュが完全にちぎれていました。こいつが原因か? 応急処置としてゴムのスペーサーを入れてもらいました。 工場内部ではマル秘マシンM01の作製が順調に?進んでいました 取り合えず、様子を見ようと帰路につくと、10kmも走らないうちに変化が。ほぼ100%、2500rpmになると音がでるようになってきました。 でも、これで異音発生部位が特定できたことになります。フヂエンでいじった部分付近しか考えられないのです。 場所が分かれば、自分でも何か対策ができる。自宅でジャッキアップして潜ってみました。 フヂイ代表に指摘されたちぎれたブッシュ ちぎれたブッシュには耐圧シリコンチューブを突っ込んでブレ止め。その時に、たまたま手が遮熱板に当たった時に聞き覚えのある音に似た音が。上の画像左手の板が遮熱板で、これがブラケットと当たると音が出る。ブラケットと遮熱板の隙間は数ミリしか無いし、これが原因かも。 遮熱板とブラケットとの間にもシリコンチューブを突っ込んで、ステーの共振も考えられるので耐熱ゴムチューブを巻いて共振周波数を変更。 これで上手くいけばメデタシ、めでたし。

貰っちゃった

イメージ
フヂエン代表からの頂き物 750RSの気になるキャブセッティングの続き。先日、バランスを取ったので、ASの調整でもとガレージから750RSを出してきて、取り合えず暖気運転がてら近所を一回り。 始めは愚図って、2500rpmぐらいで引っかかりがあるものの、調子は良さそう。暖まると、ちょっとアイドリングが高い。アイドル調整スクリューを回して1800rpmぐらいにして(出ないと止まっちゃうので)、ASを回してみる。が、殆ど反応しない。ASが効いていないってことは.... 取り合えず、1.5回転開けぐらいにセットして試運転。まぁ、可も不可も無く。でも、2500rpmぐらいからの回転の落ちが悪い。何か引っかかっているような... それよりもブレーキの引き摺りが気になってきたので、まずコチラから対応することにしました。実は、レプリカキャリパーの表側を入手したので、コレに換えれば懸案のダストシールを留めるリングが無くなって、かなり良くなるだろうと想定。でも、バラスのは時間もかかるので、今日のところはバッドの面取りとパッドグリスの塗布としました。 で、見てみると、右側のキャリパーに付くべき物が無い。それはパッドを留めるビス。いつのまにか飛んで行ってしまったようで(笑)。危ない危ない。 左側は付いていたものの、錆びてヤバそうな感じ。 手持ちの6Mナベビスを探すもの、ちょうど良い長さものが無かったので、50mmのビスをグラインダーで切って作りました。スプリングワッシャーも新調して、パッドグリスを塗って組み付け、一件落着。 のはずでしたが、やっぱりベスラは泣く。キーキーうるさいのはしょうがないのかなぁ。 気を取り直して、キャブの方を。 アクセルワイヤーの引っかかりも有るのかな?と考えて、ワイヤーに注油。さらに、取り回し(特にブレーキホースとの関係)が悪かったので、それを直してみると、アクセルを戻した時の回転の落ちが少し改善。こうやって、一つずつ可能性を潰して行くしか手が無いようです。 後輪部分を開けると、時計が。フヂイさんありがとう!! 夕方、フヂエンに遊びに行くと、フヂイさんが、「コレ良いでしょ」と。 おぉ、なかなかZ2好きの心をくすぐる一品です。すると、その内心を知ってか、「Z2は好きだけど、まだ手に入れるまでには時間が掛かるし、僕が持っているよりKさんの方が...」と。 頂いちゃい...

フルヴィア用インテークマニフォールド

イメージ
ドイツ・ベルリンのEmporio Ricambiから着いた荷物 ドイツのHans氏のところにフルヴィア用のWeberやSolex(スモールボディー以外)を取付けるのに必要な インテークマニフォールドを注文して手に入れた物 は、残念ながらラジエターにキャブが当たったり、デスビが邪魔をしたりと、簡単には付かない物でした。 別のタイプのマニフォールドが上手く付くことが判明したので、同じ物と交換して欲しいと頼んでみたら、「近々イタリアに行く序でに探してみる」と返事を貰ったのが去年の初秋。でも、何時見つかるか分からず、結局、別のショップから手に入れ現在キャブ交換実施中です。 その時は、諦めて入手済みの一筋縄では行かないマニフォールドを個人売買で処分しようと思ったのですが、曰く付き故に貰い手は居ませんでした。 時間が流れて年末に、「例のマニフォールドが見つかったよ。返品してくれたら代わりに送る」とのメールが.... もう既に入手して要らないのですが、マトモに付かないマニフォールドをストックに持っているよりも、使える物の方が良いだろう(引き取り手が現れるかも?)と考え、返品することにしました。これが、1月の半ば。 送料を抑える為に、一番安い船便でドイツへ送り返してみると、3月半ばに「マニフォールドを受け取ったから、新しいのを送る」と連絡が来ました。それも、船便でよければ送料は要らないと。やっぱりドイツ人は律義だ!(偏見??) 慌てる理由も無く、気長に待っていると、忘れた頃に新たな小包が届きました。前回のこともあるので、間違いなく付くマニフォールドと同じ物と言っても開けてみるまで分かりません。 で、開けてみると、確かに同じようなマニフォールドが.... 正確に計測をしていないので同じ物とは断定できませんが、少なくともポン付けし易い型であることは確かです。 キャブ側のフランジはエンジン側から前後均等に広がっているのでキャブが前にオフセットしてラジエターに当たることは無いだろうと思われます。 LANCIA、FULVIA HFの文字も付いています。 デスビ側はマニフォールドに逃げがあり、この造りも同じです。 で、結局、これは不要なので、個人売買に.... 価格応談です(私の買値で買って頂ければ....)。

車運

の悪い朝でした。 今日は。 笑えるくらい。 先ずは、右折できない Lady 。 Lady の真後ろに停まっていたら、 2台目から右折 (=大きな声ではいえないので、スケルトンで……)もできるのですが、数台後ろだったので見通せません(涙)。結局、信号が変わるまで動いてはくれませんでした。 次に、妙ぉ〜に安全運転な軽のワンボックスの Gentleman 。 せっかく、さっきの Lady をかわし、左折したと思ったら、いきなり(涙)。 なっ何故にそこ、一旦停止なの!突っ込んじゃうじゃない!! 次に、これまた過剰に安全運転な Senior 。 さっきの Gentleman が左折して行ったかと思ったら、今度は、、、 追い越そうにも(ちゃんと白破線です)住宅街の路。 無理!!! もう、笑うしかありません (^o^)vvv この今朝の車運の悪さ。 でも、帰路、前がつぶれた軽が乗り捨てられてたので、 安全運転!安全運転!! 自分に言い聞かせました。 明日からはほんの少しだけ、早起きしよ〜っと。 (→この記憶、いつまで保つのでしょうか???)

新型インフルエンザ

の余波で、木曜日からの学会出張は中止に。大阪でN先生と飲む約束をしていたのに、残念。 一応?医薬品業界なので、会社からは「マスク着用」のお達しが。でも、配られたマスクは耳に掛けるタイプで、これって長時間着用すると耳が痛くなって.... やっぱり外科用マスクの方が良いなぁ。 ここまで感染が広がって来たら、このままの対応だと仕事にならないのではと。 大阪と東京も新幹線で3時間だから、東京に飛んでも不思議じゃないし。もちろん、名古屋やこの辺りにも。 関西だけじゃなく、この辺りでもマスクの入手が困難になってきたそうです。ちょっとマスメディアがパニックを煽っているような気がするのは私だけ? まぁ、役所の対応も対応ですが.... 大事なのは、「自己防衛」かも。

Italian job 2009(雨ニモマケズ)

イメージ
藤橋城をバックに映えるF-skij号(雨ニモマケズ) 毎年恒例(になりつつある)、イタジョブに行ってきました。でも、スポルトは未だ入庫中なので、今回はクーペで。自宅を出た時には、薄日とまでいかないまでも雨は止んでいたのですが、岐阜県に入るとポツポツと。大垣を抜けて揖斐川町に入ると、だんだん雨足が早くなり、藤橋村に入ると結構本降りに。古いと言っても14年落ちのクーペ。集まる皆さんは70年代です。大丈夫なのだろうか..... と言う心配は、イタジョブ参加者には無用だったようです(笑)。これぞ、愛すべきイタ車乗り! 手入れの行き届いた自慢の愛車たちが、雨の中、誇らしげに鎮座しておりました。 見学するヒトも雨ニモマケズ 遠くは九州からもこられた方が有ったようで、このイベントも全国区になりつつある。次回はちゃんとスポルトで参加しないと、そのうち追い出されるのでは... それにしても、この雨に山の中。足下が濡れだすと、結構寒い。結局、遅く来て早く帰らせて頂きました(根性無しです。ハイ)。 帰りには池田町で懐かしいお菓子をお土産に。 子供の頃、好きだった肉桂餅。大垣の土産と言えば、我が家では柿羊羹か金蝶饅頭か 肉桂餅 だった。久々に食べたけど、やっぱり旨かった〜。 覚え書き)前日クーペのオイル交換 116200km

雨ニモマケタ・・・

イメージ
雨と寒さに負けた E は、車中で過ごしました (^.^;;;;;;;;;;;; 読書?が いっぱい できました。 毎年、ステキなパンフレット、絵、イベント、、、 スタッフの皆さま、本当にお世話さまでした。 そして、お疲れさまでした。 そして、そして、来年は晴れますように、、、

劇的、その時 & アフター・・・

それは GW の出来事でした。 ちょっと用事があり松阪まで出掛けました。 渋滞が予想されたので、早朝出発する予定でした。そんなこと計画していても、早起きできないのが E の常。まぁ、でも、E 的に、精一杯の努力をして交通渋滞が起こる手前の、交通量増大、の状態で出発することができました。それでも、鈴鹿までは地道を走り、高速上の流れは全然遅かったです。 そして、いつもならノンストップなのですが、コーヒーを沢山飲んで出掛けたので、、、 トイレ休憩を 嬉野PA で。 今までは、ガラガラ?に近かったのに、クルマが溢れています。 これも 1000円 効果? 何とか駐車をし、トイレから出ると、 K「あれぇ〜〜〜」 E「??????」 K の視線の先を辿ると、、、 なっなんと!!! 現在大阪在住の、ベルギー時代にお世話になった N 先生 ではありませんか!?!?!? E「A さん、S ちゃんは?」 N「クルマの中」 Sちゃん 「こんにちは〜」 冷静な小学生 A&E 「きゃぁ〜〜〜ぎゃぁ〜〜〜〜〜」 大騒ぎなオトナ達 2年ぶりくらいの再会!!! N先生ご一家は伊勢へ出掛ける途中、手前のSAが満車で入りきれずこのPAで休憩をされたとのこと。 劇的再会の瞬間   感動、感涙で興奮 劇的再会のその後、平常心に戻ってから      こんな偶然って、、、   10年分の運を使い果たしてしまった感(笑)      いや、いや、そんなワケではなく、   我々は、きっと、、、   赤い糸以上の物で結ばれているだけのことだろう・・・   と、考えることにしました(笑)

たこ焼き〜・・・

イメージ
これ、伊勢自動車道 下り 嬉野PA で売ってるたこ焼きです。 ふつう、ではないんです! 中には、、、 タコ → ふつう キャベツ → ふつう えび数個 → ちょっと? 卵1個 → これ楽々入るって!?!? ちょっと、比べてみました。 金柑ではなく、グレープフルーツと・・・ 切ってみましたが、中の様子は、、、 全っ然 分かりませんでしたね (^.^;;;;; 1個で満足、満腹?です

サイドリピーターランプ

イメージ
上手く付いたサイドリピーターランプ (yuzisさんに感謝!) 先日マフラーを作ったときに、サイドリピーターランプが飛んで行って無くなってしまいました。そこで、汎用のものを取付けようと、ネットで探して安いものを買ったら、大きさが小さ過ぎて取付け穴が塞がらないと言う結果に.... Coupe MLで聞いてみると、yuzisさんが汎用サイドリピーターランプを上手く付けているとのことだったので、同じものを分けて頂きました。 取付けてみて分かったことは、これまでサイドリピーターランプが点灯していなかったらしいということ。でも、継続検査に通ったしなぁ.... 兎に角、どこかで配線が切れているのか、外してあるのか、良く分からないのですが、アースだけはちゃんと導通していました。そこで、フロントウインカーの配線から分岐を作って配線し、点灯するように。 まぁ、これでOKでしょう!

ウォシュレット

今週は平日があんなに良い天気だったのに、週末はこの有様。恨めしい天気です。 天気が良ければ色々やりたいことが有ったのですが..... そう言えば、何時頃からか我が家のウォシュレットを使うと水が漏れるようになってきました。それでも暫く前まではさほどでもなかったのが、最近ではポタポタどころではないように。 このウォシュレットはベルギーに持って行ったもので、硬水によって炭酸カルシウムの結晶が浮いていたため、Oリングの不調かと思い、バラして直してみました。ところが、一向に水漏れは収まらず.... 一体どこから漏れているのか見る為に、トップカバーを外して仮組みし、導水してみたら、 なんとタンクにクラックが入っていました。ウォシュレットを使おうとスイッチを入れると、電磁弁が開いてタンクに通水が始まり、水圧が掛かります。すると、見事に噴水が! これじゃ、漏れる訳だ。 引っ越し途中でダメージを受けたのかどうか分かりませんが... . 結局、タンクがプラスチックなので、 溶着して応急処置。で、水圧も低めに設定して.... これで直ればラッキーかな。でも、また漏れるのも時間の問題かも。

キャブバランス取り

イメージ
アイドリングが不調のままの750RS。まぁ、プロがやっても上手くいかなかったので、どこまで素人で出来るか分かりませんが、少しずつ改善していくしかありません。 まずはキャブのバランス取り。今までは目で合わせていました。お店でも4連用のゲージが無かったので基本的には目で合わせてもらいました。そこで、フルヴィアのキャブ調整用に購入したシンクロメーターを使って微調整をすることにしてみました。 タンクを外し、エアクリーナーボックスを外すと、シンクロメーターの入る隙間ができます。エンジンを掛けてアイドル調整スクリューで2500rpm付近にします(でないと止まってしまうから)。で、1気筒ずつキャブに当てていき、メーターを読み取っていきました。 すると、1番が6、2番が5、3番が6、4番が5.5ぐらいを指していました。これを全て6ぐらいに調整。すると、当然、回転が少し上がり、バラツキ感が減って来ました。なかなか良い感じ。そこで、アイドル調整スクリューを少し戻してアイドリングを1500rpmぐらいにしてみると... やっぱり暫くして「ストン」と止まってしまいました。バランスだけが問題では無いようで....(まぁ、分かっていたことですが、それでも少しは安定して来たので半歩前進としましょう)

低級車からちょっと高級車へ

イメージ
EのC240Tは、運転席側のドアを閉めると、「バチャン」と安っぽい音がします。原因は大体わかっていたのですが、面倒なので無視していたのですが、最近、走行中にも「ビ〜」とどこかが共振することがあり、我が家唯一の高級車?がコレでは.... と言うことで、整備です。まず、内張を外してみます。W202の内張は、グリップのところとSRSの裏側がタッピングビス止め。外してみるとウィンドウのスライドガイドを固定しているネジが飛んでしました。 外れたネジを片側取付けたところ ドアの袋をマグネットで探ってみると、ちゃんとビス、ワッシャー、ナットが2セット出てきました。本来はココはリベット止めなのですが、以前あるトラブルを修理したときに、ドリルで揉んで外したため、それ以来ネジ止めにしたのです。ところが、振動等で緩んで外れたようで。今回は、ネジロック剤を塗って固定しました。 内張を戻して、ドアを締めてみると、締めた時の音がちょっと高級車っぽい音に。まぁ、自己満足の世界ですが....

スポルト現状

Tメカニックから電話が有り、 「キャブは載せ換えて、エンジンはスゴく調子良いけど、ボンネットに当たってボンネットが閉まらないのですわ」 と。フルヴィアは殆どの場合Weberに交換するとボンネットに当たるらしいのです。初めから当たることが分かっているなら、インマニのフランジ部分が斜めに落としてあれば良いのに。そう言えば、 Yさん の場合は、インマニとキャブの間にスペーサーを入れて逃がしていたよなぁ。 でも、よくよく聞くと、うちのスポルト君の場合は、別にも原因が有りそうです。一つは、サブフレームのマウント。ゴムがお亡くなりなのか、エンジンの傾きが45度以上らしく、普通よりもキャブが持ち上がってしまっているようで(キャブファンネルが少し上を向いているぐらい)。そのせいもあって、現在ボンネットは約3cm浮かさないとダメとのこと。 マウントの見直しとスペーサーで何とか対処してもらうようにお願いしておきました。 E曰く、「やっぱり一筋縄では行かないねぇ」 ハイハイ。

リアホイール交換

イメージ
ジャッキアップしてリア周りをバラされた750RS 今年のGWはスキー仲間とタイミングが合わず、乗鞍行きはペンディング。家でボ〜と過ごすのも勿体ないので、帰って来た750RSのメンテをしました。実は、 フロント周り を終えたのが、もうかれこれ2年近く前。パーツは全て揃っているので、ようやく重い腰を上げたと言うところです。 外されたリア周り、スポークは真っ赤に錆びて.... 当然、リアタイヤもカチカチに硬化してヒビ割れも。タイヤレバーで格闘して、何とか外しました。 錆び付いたニップルにラスペネを吹き付けてニップルレンチで緩めると、意外に一本も折れること無く外れました。このリムとスポークは750RSを購入した時から一度も換えていないので、少なくとも25年は使っています(笑)。リムはビートストッパーが付く高砂製(たぶんオリジナル)。これは磨いてストックしておこう! さて、裸になったハブはモノの序で?に軽くバフ掛けして、プチレストア。新品スポークを張って、リムの芯出しをしていきます。 前回と同様に、ウマを利用してホイールを回してブレを読み、ニップルを少しずつ締めていく単調な作業。でも、これがなかなか大変。焦ると絶対上手くいきません。兎に角、ニップルは1/8回転ぐらいずつ締めていく。そのうち、ブレが収まり、「カン、カン」と張りのある音が出てこれば、終わりが見えてきます。最後に均等に締めあげてスポーク張りは終了。ココまでで作業開始から既に5時間ぐらい経過。 最初は2日に分けて作業をしようと思ったのですが、明日は天気が悪そうなので、一気に片付けることにしました。 新しいタイヤはコレまた2年前に買ってあったTT100GP。これでやっとフロントとお揃いになった(笑)。チューブも新品にしてリフレッシュ。 タイヤも組み込め、終わりが見えてきました。エアーを入れて、ビートを出し、空気圧を設定して完了。スイングアームに元通り納め、チェーンの張りを調整して、これでホントに終了。 いやぁ、丸一日の仕事になってしまいました。 学生時代、バイク屋でバイトしていた時には、18インチや19インチだったら簡単にタイヤ交換できたのに、結構手間取りました。パワー不足の感は否めませ ん。今回はリム&スポーク交換だったので自分でやりましたが、今後のタイヤ交換は、絶対バイク屋に頼もうと実感した一日でした。

ソースカツ丼

イメージ
先日、フィアット・フェスタへ向かう途中、偶々入ったお食事処。 予習 0 なので 当たるのか? ハズレるのか? 駐車後お店に向かうと、12時前なのに(開店早々とも言う)既に行列が、、、 入り口のガラスには、こんな ↓ ↓ ↓ ステッカーが、、、 期待を膨らませながら待ち続けること何十分???   先ずは、本日のおすすめメニューから 馬刺のたたきサラダ 熊本の、黒川だったか? 小国だったか? でいただいた馬刺も美味しかったけど、 こちらのも また とっても美味しかったです!! 分厚いのは たたき だったからなのでしょうか? でも、とっても軟らかかったです。 肝心のソースカツ丼は、 E はソースひれカツ丼を、、、 山のように高く盛られた ソースひれカツ丼 チョッと甘めのソースとたっぷりのキャベツ、マスタードでピリっと引き締め、ヒレ だったこともあり、 完食でした (^.^)v お店は、 明治亭駒ヶ根店 さんでした。

750RS帰還

長らくキャブセッティングの為に預けていた750RSを引き取ってきました。 ノルド・スクーテルさん に頑張っていただいて、一応のキャブセッティングが出ました。 かなり良い感じになっています。走り出してしまえば2500rpmからレッドまで、ほとんど問題なく回って、しかもパワーが出ています(エアクリ付きで)。 しかし、懸案だったアイドリング不調は原因不明。アクセル開度を1/8ぐらい開けて戻した時に回転の落ちが悪い時があるのはやっぱり薄過ぎなのかなぁ... 相当やり込んで頂いてもこの状態なので、ひょっとするとヘッド周りのトラブルかもと言う線も考えられますが、腰上OHとかすると先立つ物が.... まぁ、ベースのセッティングが出たので、これからボチボチやっていこうかと。

蠍入り煎餅

イメージ
フィアット・フェスタでアンケートに答えて……… ブースのお兄さん曰く、、、 サソリの毒も盛られてるとか・・・!?

本日の COEDO

イメージ
本日の COEDO は 白 - shiro - 無濾過ビールなので色は白。 小麦麦芽とその為に特別に選んだ酵母が醸し出す甘い香りは果実を思わせる…… - COEDOさんのWebより引用 - と言う訳で、 Hoegaarden White を思い出させる一品でした。 Hoegaardenのビール工場のカフェにて……            …… Dirk&Miekeと …… takepiyo 今日もごちそうさまでしたぁ〜〜〜