Weberキャブ負圧調整
先日、覚え書きで書いたWeberキャブの負圧調整。750RSのバランス取り用に購入した4連バキュームゲージが、ポン付できたので、早速やってみました。
シンクロメーターで頑張って合わせたものは、バキュームゲージで確認すると少し狂っていました。なかなかシンクロメーターをキッチリとファンネルに押し当てて測定するのはやっぱり難しいと言うことでしょうか。
微調整して結果はこの通り。
明らかに、アイドリング時の振動が減ってきました。
序でに、キャブのセッティングを少し見直して、近所を一周試運転。今回は、MJを大きくしてIJを絞ると言うもの。確かにアイドリング域から3000rpmぐらいまではIJの持ち分なのですが、MJやAJも多少効くようで、IJだけで2000rpm付近の薄いのを濃い方にもっていくと、アイドリングでISを相当絞らないとカブってしまうのです。ならば、IJは絞ってMJで補えないかと考えたのです。
結果はなかなか良い感じです。2000rpm付近でまだ少し薄く、一瞬息継ぐのですが、それも相当アクセルをゆっくり開けたとき。普通に乗るにはあまり苦にならない。エンブレ時のバックファイヤーも少し減ったし、暫くこのセットで乗ってみよう...
MJ: 120, AJ:190, IJ: 45F9, PJ: 40, ET: F11, IS: 2.25開け
シンクロメーターで頑張って合わせたものは、バキュームゲージで確認すると少し狂っていました。なかなかシンクロメーターをキッチリとファンネルに押し当てて測定するのはやっぱり難しいと言うことでしょうか。
微調整して結果はこの通り。
明らかに、アイドリング時の振動が減ってきました。
序でに、キャブのセッティングを少し見直して、近所を一周試運転。今回は、MJを大きくしてIJを絞ると言うもの。確かにアイドリング域から3000rpmぐらいまではIJの持ち分なのですが、MJやAJも多少効くようで、IJだけで2000rpm付近の薄いのを濃い方にもっていくと、アイドリングでISを相当絞らないとカブってしまうのです。ならば、IJは絞ってMJで補えないかと考えたのです。
結果はなかなか良い感じです。2000rpm付近でまだ少し薄く、一瞬息継ぐのですが、それも相当アクセルをゆっくり開けたとき。普通に乗るにはあまり苦にならない。エンブレ時のバックファイヤーも少し減ったし、暫くこのセットで乗ってみよう...
MJ: 120, AJ:190, IJ: 45F9, PJ: 40, ET: F11, IS: 2.25開け
コメント
吸気のインダクションボックスなにか特別なんすか?
インダクションボックスは、これで冷えたフレッシュエアを取り込んで、10psアップです(ウソ、でもラジエターの熱気を直接吸わないようにしてあります)。
うちは基本的にどこでも走るので、エアクリが必須。でも、ファンネルにスポンジだとガソリン吹き返した時に燃えそうだし(笑)、ブローバイを戻せないので....
インダクションボックスの先端にはキノコタイプのエアクリが付いています(詳しくは過去ログ読んでみて下さい)。