第39回TSM 食べ物編
高雄から下りて来ると、丁度お昼時
清水へ上がる途中、偶々目に入った おそば屋 さんへ入ってみました。

この かわいい 器に入っているものは・・・

お豆腐です!
お豆のお味はそんなに主張してこないけど、お上品に仕上がったお豆腐でした。

親子丼と温かいお蕎麦。
親子丼はお出汁がしっかりしていて、美味しかったそうです。
お蕎麦は、さり気なく入っていた柚子がお味の引き立て役になっていて good !

ざるそばは、コシもしっかりで喉越しも良く、おつゆも良い感じでした。

鴨の塩焼き。
あまり期待をせずにオーダーしたものの、旨かったです ♪♪
柔らかくって、脂ののりも程よく、お塩を少し付けてネギといただく…
最高でした!!

祇園の いづ重 さんで…

いついただいても、美味しいですね〜〜〜
ケシの実がプチプチと口の中で弾け、おアゲはジューシー

のり巻きも、全体も美味しいけど、それぞれのパーツも丁寧に味付けされてて美味しいぃ〜〜〜

昆布を取り去った画像はありませんが、鯖寿司です。
これも、脂がのってて、最高!!!でした。

八ッ橋 屋さんって、正直、たくさんありすぎて良く分かりません(笑)
今日、清水へ上がって行く時に
『元祖 八ッ橋』
全て手作り、添加物、合成着色料、合成甘味料は使ってません!
って文字が目に入りました。
「添加物、合成着色料、合成甘味料は使っていない…」って、
健康おオタクの E の心をくすぐりました(笑)
帰りに、生八ッ橋、八ッ橋、栗の八ッ橋をお買い上げ。
生八ッ橋は、もっちもち で甘さも良い感じ ♡
栗の八ッ橋は、粒あんで栗が丸ごと一個入っています。もっちもちの生八ッ橋と栗が良い感じで絡みます。粒あんの甘みも、お豆の味も good !
今日から、『八ッ橋屋 西尾為忠商店』さんの大ファンになってしまいました ♡
清水へ上がる途中、偶々目に入った おそば屋 さんへ入ってみました。

この かわいい 器に入っているものは・・・

お豆腐です!
お豆のお味はそんなに主張してこないけど、お上品に仕上がったお豆腐でした。

親子丼と温かいお蕎麦。
親子丼はお出汁がしっかりしていて、美味しかったそうです。
お蕎麦は、さり気なく入っていた柚子がお味の引き立て役になっていて good !

ざるそばは、コシもしっかりで喉越しも良く、おつゆも良い感じでした。

鴨の塩焼き。
あまり期待をせずにオーダーしたものの、旨かったです ♪♪
柔らかくって、脂ののりも程よく、お塩を少し付けてネギといただく…
最高でした!!

祇園の いづ重 さんで…

いなり寿司
いついただいても、美味しいですね〜〜〜
ケシの実がプチプチと口の中で弾け、おアゲはジューシー

のり巻きも、全体も美味しいけど、それぞれのパーツも丁寧に味付けされてて美味しいぃ〜〜〜

昆布を取り去った画像はありませんが、鯖寿司です。
これも、脂がのってて、最高!!!でした。

八ッ橋 屋さんって、正直、たくさんありすぎて良く分かりません(笑)
今日、清水へ上がって行く時に
『元祖 八ッ橋』
全て手作り、添加物、合成着色料、合成甘味料は使ってません!
って文字が目に入りました。
「添加物、合成着色料、合成甘味料は使っていない…」って、
健康おオタクの E の心をくすぐりました(笑)
帰りに、生八ッ橋、八ッ橋、栗の八ッ橋をお買い上げ。
生八ッ橋は、もっちもち で甘さも良い感じ ♡
栗の八ッ橋は、粒あんで栗が丸ごと一個入っています。もっちもちの生八ッ橋と栗が良い感じで絡みます。粒あんの甘みも、お豆の味も good !
今日から、『八ッ橋屋 西尾為忠商店』さんの大ファンになってしまいました ♡
コメント
こんな美味しそうなトコ行ってたんですね。
ご一緒させてもらえばよかった!!(^^)