冷燻の大松屋
年末お墓参りの帰りに松阪のベルファームへ寄りました。
ベルファームで買いたい物は、『めちゃくちゃ園の自然栽培のお茶』と『相可高校調理科とミエマン醤油がコラボして作った伊勢うどん』あとは『大内山牛乳のバター』。
あとは気になる物があったら買って帰ります。
今回は年末ということで出店が出ています。
お決まりのしめ飾りを買ってふらふらしていると、『イカソーセージ』って文字が目に入りました!!
なになに??って引き寄せられてくと、、、
燻製ものが好きで、『さば冷燻』が作りたくって仕事を辞めて志摩町の和具へ移り住み会社を起こした!!と話されるではありませんか!!!
Eはその情熱&エネルギーに感動してしまいました!!
好きなことに情熱を費やしているヒトの目はキラキラ輝いていて素敵です!
その会社は 魚介類冷燻専門 冷燻の大松屋 さんです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjGDoOia83wePudMAiYr7AJpLAP_xG6K-vkYt3U4pgQOUNTwtPVeWQIVnL3LnsTETwLhy-_XLMUaKw68IsvUigP2sA6yQjnLD2fPuAPa21N-progYxeQgoHzT70rcR53b87o8Ug/s320/DSC00877.jpg)
さば は志摩で水揚げされたもの。
これも時期によって味が随分異なるらしく、失敗を重ね今ではベストな物を提供してくださってるそうです。
お味見させていただきましたが、さばの臭みなど一切感じられず、さかなの旨味と最後には桜のチップの薫りが鼻からぬけていきます。
その薫りとともにお酒をいただくとたまらないそうです(笑)。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg41ggsXsb2KbTbn_Sji6hnIBKZNVUXR5liGXxbaKHtZMl27QQ0WXQkCGs4IS4ySKOhTNyp58dD6iRYoYlST6Si28qJP4T-3xZxAuEb6BDjKk8dCJVJIS0delddNaSlmJAupxw0/s320/DSC00878.jpg)
「イカソーセージとは何ですか??」
と問うと.....
「イカの中にソーセージを詰めました!」
との答え.....
これもお味見させていただくと、ミスマッチだと思っていたのに、ソーセージの主張はなく、ピリ辛チーズ味となっていますがこれも名脇役!!イカの食感とソーセージの柔らかさがマッチしていて、これも最後にチップの薫りで満たされます。またまた、それが後を引いちゃうんですよ〜
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdPiPZQaM5sQJB71y8HZhggp3uXzacx79G4kH1JnXHryckR6qJrc40oIecfC2kbQvYCtOZSOTeD-01CQKNoG4SfGXRAFjh9SsIXigvYmbqZTTX9XldNMtrBGyqT7hJKeXZBlLn/s320/DSC00875.jpg)
もうこの時は酔いよいモードなので、画像が乱れてしまい申し訳ありません...
とっても良いものに出会えました。
またリピートさせていただきます。
社長さん、がんばってくださいねぇ〜〜〜
ベルファームで買いたい物は、『めちゃくちゃ園の自然栽培のお茶』と『相可高校調理科とミエマン醤油がコラボして作った伊勢うどん』あとは『大内山牛乳のバター』。
あとは気になる物があったら買って帰ります。
今回は年末ということで出店が出ています。
お決まりのしめ飾りを買ってふらふらしていると、『イカソーセージ』って文字が目に入りました!!
なになに??って引き寄せられてくと、、、
燻製ものが好きで、『さば冷燻』が作りたくって仕事を辞めて志摩町の和具へ移り住み会社を起こした!!と話されるではありませんか!!!
Eはその情熱&エネルギーに感動してしまいました!!
好きなことに情熱を費やしているヒトの目はキラキラ輝いていて素敵です!
その会社は 魚介類冷燻専門 冷燻の大松屋 さんです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjGDoOia83wePudMAiYr7AJpLAP_xG6K-vkYt3U4pgQOUNTwtPVeWQIVnL3LnsTETwLhy-_XLMUaKw68IsvUigP2sA6yQjnLD2fPuAPa21N-progYxeQgoHzT70rcR53b87o8Ug/s320/DSC00877.jpg)
さば は志摩で水揚げされたもの。
これも時期によって味が随分異なるらしく、失敗を重ね今ではベストな物を提供してくださってるそうです。
お味見させていただきましたが、さばの臭みなど一切感じられず、さかなの旨味と最後には桜のチップの薫りが鼻からぬけていきます。
その薫りとともにお酒をいただくとたまらないそうです(笑)。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg41ggsXsb2KbTbn_Sji6hnIBKZNVUXR5liGXxbaKHtZMl27QQ0WXQkCGs4IS4ySKOhTNyp58dD6iRYoYlST6Si28qJP4T-3xZxAuEb6BDjKk8dCJVJIS0delddNaSlmJAupxw0/s320/DSC00878.jpg)
「イカソーセージとは何ですか??」
と問うと.....
「イカの中にソーセージを詰めました!」
との答え.....
これもお味見させていただくと、ミスマッチだと思っていたのに、ソーセージの主張はなく、ピリ辛チーズ味となっていますがこれも名脇役!!イカの食感とソーセージの柔らかさがマッチしていて、これも最後にチップの薫りで満たされます。またまた、それが後を引いちゃうんですよ〜
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdPiPZQaM5sQJB71y8HZhggp3uXzacx79G4kH1JnXHryckR6qJrc40oIecfC2kbQvYCtOZSOTeD-01CQKNoG4SfGXRAFjh9SsIXigvYmbqZTTX9XldNMtrBGyqT7hJKeXZBlLn/s320/DSC00875.jpg)
もうこの時は酔いよいモードなので、画像が乱れてしまい申し訳ありません...
とっても良いものに出会えました。
またリピートさせていただきます。
社長さん、がんばってくださいねぇ〜〜〜
コメント
大松屋 三村です。
遅くなってしまいましたが、発見しました!
まだ、ちゃ~んと覚えておりますよぉ!
今後とも宜しくお願いしますね。
美味しくいただきました。
また今度が楽しみです♪♪
海のおせんべい、ほたて、ほたるいかなどもとっても気になってまぁ〜す...