情報検索

昨今の情報の山の中から必要な情報をどうやったら的確にかつ短時間で検索できるかということは、研究者にとっても重要です。バイオ関係だと、NCBIのPub-Medの文献検索がいろはの「い」かも知れない。

普通はキーワードを入れて引っ張ってくるのですが、著者がわかれば著者名で引いた方が確実なのは当たり前。因に年号だけじゃなくページ番号もキーワードにできるから、引用文献の孫引きならこの手に限る。

あと、問題は引いた文献をどう整理するか。データベース化して定期的に更新するのが一番なんでしょうが、どのデータベースが良いかが問題。詳しい人は自分で作っていると言う話も聞きますが....

偉い先生方は、大体頭の中にどの文献がどこに有るか入っているから凄い!
私なんか、一度読んだ文献でも数ヶ月もするともう一度検索して読んでたりする(笑)

うまく引けないときはどうするか?
キーワードを絞るとノイズは減るけどヒットも減る。結構面倒ですが、意外にキーワードをもとにググって見るのも手。意外な文献がヒットします。でも、何らか省力化しないと時間が掛かってしょうがない。誰か良い手があったら教えて下さい。

やっぱりバイオ・インフォマティックスの基本ぐらいマスターしないと、この先食って行けなくなるよなぁ〜。

コメント

このブログの人気の投稿

ウェーバーキャブセッティング 暫定版

インテーク清掃(BMW 320d F31)

Weberキャブセッティング その後