投稿

10月, 2004の投稿を表示しています

イギリス南部の旅

今日から3泊4日でイギリス南部の旅。この連休を利用してZ仲間のJohnさんのところへ遊びに行くことにしました。彼とは知り合ってもうかれこれ10年近くになります。イギリス人のJohnさんはZ2の初期型(フレームナンバー3000番台)を所有しており、現在レストア準備中。英国で出版されたZの本のZ2の項目を執筆するなど、その知識は日本人以上かも? 今回は、彼から依頼されたパーツを届けることと、彼のガレージを探訪するのがメインの目的。そのついでにイングランド南東部も観光しようと言うわけ。 フランスからイギリスへ渡る場合いくつかのルートが有るのですが、SpeedFerriesが一番安かったのでそれを予約。14時の便だったので10時過ぎにLeuvenを出発。フランスのBOULOGNEまでは約250kmの距離(普通なら2.5時間ぐらい)。十分余裕を見ていたはずが... Gentの手前から高速が大渋滞。ラジオを聞くとどうやら少なくとも10キロ程度渋滞している模様。どうする?? 取りあえず渋滞の中をノロノロと進むが、いっこうに解消の兆し無し。時間は刻々と経過してアッと言う間に12時。ってことはこのままでは間に合いません。 高速上で考えていても仕方が無いので、最寄りのICで降り下道で次のGentの先のICまで。高速に再度載った時には既に12時半を回っていました(幸いGentの先は渋滞なし)。ここからフェリー乗り場までは約200km。チェックイン時間は出航30分前までに済ませねばなりません。ってことは200kmを1時間で走る?(不可能です) とにかく頑張ってみようということで先を急ぎ(良い子はマネをしないように)、カレー通過は1時15分。まだ30kmほど有ります。ダメもとでフェリー会社に電話をし、出航30分前は間に合わないが何とか出航前に着くからとお願いしてみると、a few minutes待ってくれるって言います。 頑張った甲斐あってなんとかフェリー乗り場には1時45分に着。前後にも同じように遅れ組のGBナンバーがちらほら。無事にチェックインを済まし、フェリーに乗る前にイギリスのパスポートコントロールを受けました。通関は無し。こんなに簡単で良いの?? DOVERに着いてから通関のゲートがありましたが、我々は素通り。ホントにこんなに簡単に入国し...
今日はイギリスもお天気が良かったです! Kのレポート通り、渋滞には参りましたぁ〜〜。 渋滞を抜けてから、フェリーの時間に間に合わすために飛ばす!飛ばす! でもこの時ばかりは、『もう幾らでも払います!その代わり私達を止めずに後でお手紙を下さい!』といった心境で、、、 ドイツのアウトバーンの高速走行は然程危険を感じないのですが、それ以外の国では勘弁していただきたいものです。 SpeedFerriesは早かったです! Eは結構船に弱いので、50分?これくらいが限界でした。 フェリーのショップでは ’BRIDGET JONES THE EDGE OF REASON’ を見付け、先ずは1冊お買い上げぇ〜。(これが、カンタベリーで涙を呑むことになるとはこの時は思ってもいませんでした。) フェリーは、昨年大分に居た時も、島原へ渡ったり、長崎へ渡ったり、桜島へ渡ったり、そう最後、大分から四日市へ帰る時に雪のために高速が通行できなくなり佐賀関(懐かしいぃ〜〜 ,>. 外へ出てみた所、、、 強風も強風ぅー、だから揺れは激しいしい〜『うぇっぷっ』となりながらホワイト・クリフを見て感動! ドーバーのターミナルの広さに驚き!でも、スムースに出れる事に感動!し、天気が良いのでドーバー城も綺麗だし、、、忙しいです。 とりあえずロンドンへ向かいました。 まだ、ポーツマスへ移動しなきゃいけないしそんなにゆっくりは出来ません! ロンドンはまた2泊3日くらいでやってくる事を決意しつつ、ビッグ・ベン、ロンドン・アイ、、、などを眺め、夕陽に映えるタワー・ブリッジを見に行きました。 ロンドンブリッジから眺めるタワーブリッジは、ライトアップもされていて夕暮れ時ということもあり綺麗でしたぁ。 タワーブリッジのふもとにあるロンドン塔は、数々の残酷な歴史を刻んできただけあり何とも言えぬ存在感!ライトアップされたその姿はさらに、、、 さぁ、ゆっくりしてはいられません。。。 ポーツマスへ (^o^)/ 綺麗にライトアップされたハロッズを指をくわえ眺めつつ(笑)、ケンジントン周辺を通ってポーツマスへ。。。(この時、絶対リベンジツアーを組むぞっ!と固く誓ったEでした。笑) ポーツマスではJohnさんファミリーに暖かく迎えていただき、幸...

メロンパン。。。

晴れ、雨。 お・い・し・かったぁ〜〜〜。。。メロンパン。。。 えぇ〜っと、今日は、、、 Tちゃん家でフリッツランチをしましたぁ。 と言うのも、Tちゃん家の近くに気掛かりなフリトュゥール?屋さんがあって、いつ通り掛かっても閉まっていることばかりでした。K&Eはいつも気掛かりで、気掛かりで、、、、、 そしたら先日、Iさんもそのフリトュゥール屋さんを発見したらしく、でもやはり閉まっていたとか。。。 で、話は『ぜひそこのフリッツを食べてみよぉー!』と盛り上がり、今日はその計画実行の日でした。 Tちゃん家に、IさんとMちゃん、Sさん、Toさん、Hさん、E、と集合しフリッツランチとなりました。 そのフリトュゥール屋さんは、ちゃんと生芋を切って揚げているようで美味しかったです。 (Tちゃん、お家の提供ありがとう!) もう一つ美味しかったのは、、、、、、 Sさんがメロンパンを焼いて持ってきてくれてましたぁ (*o*) \(^o^)/ (^o^) もう、ふわふわ、さくさく、で美味しかったですぅ〜〜〜。(ベルギーへ来て初めてのメロンパンです ,>. (Sさんはカレーパン、チーズケーキ、、、、、もお上手なんですよっ!) 今度ぜひ、ぜひ教えていただかないと。。。

甘露煮 第二弾

今日は実際に甘露煮を小分けにして持って行ってみました。 Leentje;「うわ〜、No thank you」 Roel;「それはいいわ。魚はちょっと」 Anica;「私、まだお腹の調子が良く無いの」 Katrein;「私はベジタリアンなの」 Dirk;「うげぇ〜」 ボス;「朝はこちらでは魚は食べないもの。午後にブリュッセルから戻ってきたら食べてみる」 午後、早速ボスが戻ってくるなり、「よ〜し、試してみるか」 で、感想は「なかなか旨い。なんとなくオランダのサーディンと似ているな。もちろん味は違うけど。頭から全て食べるのは、野生に一歩近づくことで、心理学的には面白い体験だ」だそうで。 その後、しっかりどのように甘露煮を作るか、なぜ、日本人は魚を好むのかなどしっかり説明を求められ、口頭試問に四苦八苦(笑)。 ちょうどそのやり取りの際にDirkが戻ってきたので、運悪く?ボス命令?で食べざる負えない状況に... でも一口食べたら、見てくれよりは旨かったらしく、もう一口と言って食べていました。 この二人は絶対日本で普通に生活できるんだろうなって思いました。

甘露煮

はさすがにベルギー人にはキツいみたい。でも、ボスはトライしてみたいって言ってくれたので、明日は小分けにして持って行ってみよう。 あられやせんべい類は、形状がブルージュのレースクッキーに似ているとか、似たライスクラッカーがあるとかで、あまり抵抗感がないようでした。味も許容範囲らしい。もうちょっと変わったものも持って行ってみよう(笑)。 いずれにしても、少しは反撃ができたかな? 常日頃、Dirkにこれは旨いぞって変わったお菓子を食べさせられる(まぁ、好んで試しているのですが....)ので、ホントに旨いときは良いのですが、ちょっと微妙な時にリアクションに困る。今回は正反対。彼らの表情を見ているとなかなか面白いです。 でも、基本的にベルギー人のテイストはそんなにおかしく無く、結構日本人とも合うのかもと思います(全体的に味が濃いですが)。そう言う意味では、留学先としてはなかなか良かったのではと思う。アメリカやイギリスだったら、こうはいかないでしょうから....

驚き&感動?!

先日知り合ったSさん家のSくんのお話です。 Sくんはまだ4歳にもなっていないお子ちゃまです。 先日おじゃました際には、ミニカーをたくさん持っていて、、、、、 『これは〜〜の〜〜という車だよ!』等々 ‘ステキ’ な笑顔で話してくれてました。 Eは『 Sくんは車に妙に詳しいなぁ〜〜!』と思っていました。 そしたら、Sさん曰く、Sくんは車大好き少年なんだそうです!!!(ふむ、ふむ 納得!納得!) でも、この年齢でこんなにもたくさん覚えられるものなんですね!!!(感心!感心!) Kと良いお友達になっていただけるかも!? Sくん、おじちゃまをよろしくねっ (^.-)。。。

ありがたきかな

親心。 今日は母親が送ってくれたゆうパックが届きました。中身は日本のお菓子(味噌松風、げんこつ飴、あられなど)や鮎と天魚の甘露煮、ふりかけに干し柿、梅干し..... 良く無事に届いたものです。税関での開封も無かったし.... 送料が内容物の価格を上回っていたのはご愛嬌。 早速、明日はラボに甘露煮を持って行ってみんなを驚かしてみよう(笑)。

カレーライス

今日はDirkの夕食にカレーライスを作ってみました。 うぅ〜ん、食べれるのかなぁ〜?大丈夫かなぁ〜? とりあえず、ご飯とパンの両方を用意して、、、、、、 (なら、最初っからメニューを変えれば良いのに、、、!?でも、ちょっとラクしたかったのです^.^;;; シチューにも似ているし!?) という心配とは裏腹に、カレーライスを美味しいと言って食べてくれましたぁ〜 (^.-)v レシピを教えて!と言われたけど、、、辛いなぁ〜〜〜。ほとんどはカレールーの成せる技! あとは果物入れたり、スパイス足したりしただけなのにぃ〜、、、、、、 その通りに書きましょう!!! でも、Dirkに渡さなきゃいけないレシピ?がちょっとたまってきていますぅ。頑張らねば!!! 今日はお義母さんからの荷物がEMSで届きました。 食べ物が満載でした。(^o^) 無事届いて良かったです!!! しばらく楽しませていただきます。

新しいポスドク

が我々のラボに加わりました。同じKULの別のラボにいて、酵母を使って面白い仕事をしてきた女性です。同じ大学内でリクルートと言うのは良くある話なのかなぁ? まぁ、と言うことで、当然オランダ語も話せるし、何の問題も無く馴染んでいます。私が来たときはそうは行かなかった。Dirkもこれで少しは自分の仕事が減るかもと喜んでいるし.... 私もまた違ったことを学べそう。彼女は日常的に酵母を使って遺伝子の組み込みなどを行っていたので、細胞は違えども手法的には大差無し。特定遺伝子の過剰発現系などの実験は教えてもらえそう。実はこの手の仕事は一度もやったことが無いのです。話だけは知っていますが、遺伝子に制限酵素のサイトを付けて、ライゲーションして、..... う〜ん、チンプンカンプン。勉強しよう。 実際、現在のラボの状況は人手不足。Veerleは病欠のままだし.... 仲間が増えるのは大歓迎。雰囲気も良さそうな感じだし。 人手不足解消の奇策として、Dirkが学生を取ろうと言い出した。彼は去年特別なコースを取っていて、そのため一人の学生を面倒見ることができるらしい(論文書かせなくてもOK、学生の体験実習みたいなもの?)。ただし条件があって、ポスドクがその上についていないとダメらしい。と言うことで実務はDirkに任せて名前だけの貸しておきました。といってもちゃんと面倒見ないとダメなんだろうな... まぁ、学生相手に英語の勉強ができるから良いか(ホントに良いのか? 学生君、ゴメン)

お掃除

明日はセントラルヒーティングのチェックに誰かが来るようです!? いや、業者の方がいらっしゃいます。 セントラルヒーティング、、、ってことは、全部屋にあるから、、、全部屋に入るってこと!!! もっもしかしたら大家さんも同行かも!?!? たっ大変だぁーーー! 何が?って、、、、、、、、、、、、、 おっお掃除しなきゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜 いつの間に、誰が、こんなに汚くするんでしょうねっ???

休暇

帰り際にがんばって聞いてみました。 私:「あの〜、休みを取りたいのですが...」 ボス:「何時?」(ちょっと怪訝な顔) 私:「この12日です」(これを取ると4連休になるのです) ボス:「予定はあるのか?」(ニコニコ顔) 私:「もちろん」(この機会にデンマークへ行こうかと) ボス:「それならOK」(手帳にしっかり書き込んでくれたので大丈夫。Roelが申し出たときは別の話題に移ってしまって書き込まれなかったため再度申し出なければならなかった) 私:「あの〜、もう一つ、年末にも...」(これが一番ドキドキ) ボス:「スキーか?」(ニコニコ顔) 私:「ハイ」(ばればれ) ボス:「私は構わないよ」 と言うわけで問題なく取れました。普段から、時間があったらヨーロッパ文化も勉強しなさいと、実験や研究に影響が無ければ休みにも比較的寛大な我がボス。でも、やっぱり休みを申し出るのは何となく気が引けますねぇ。

ベギンのお宅。。。

晴れ。 今日もベギンホフのお宅を拝見させていただきました!? 本日は、先日越してみえたばかりの Hさんのお宅です!!! Hさんのお宅は2階(日本の3階)で最上階です。 ロープがぶら下がっている階段を上って行くと、、、 三角のお屋根はそのまま天井!壁や柱はそのままレンガだったり、ロフト?( 水回りは他のお宅と同様近代的です! また他のお宅とは少し違った雰囲気です。(SSさん家と少し似てるかなぁ〜?) ホント、どのお宅も素敵です! Hさん、越してみえたばかりでお忙しいでしょうにおじゃましてしまい申し訳ありませんでしたぁ〜。

Junior

久々にJuniorのところへ遊びに行ってきました。と言っても目的は、古〜いクルマをオランダから買ったらどうやって輸入してどうやって登録するのかを聞きに行ってきたのです。 ベルギーでは車歴25年以上のクルマを単にクルマとしてでなく文化的?価値を認めてOldtimer登録ができるらしいです。まぁ、毎日乗ってはダメとか遠くまで乗ってはダメとかいろいろ決まりは有るらしいのですが、そのかわり、ほとんど税金も掛からず、保険も格安、車検も別システムになるらしい。 さすが、自動車文化がちゃんと根付いているヨーロッパならでは。同様のシステムはオランダ、ドイツ、フランスにもあるらしいです。 で、Juniorはニコニコしながら親切に説明してくれ、分からなければいつでもヘルプしてくれるって。何でかな〜と思ったら、「コレコレ」ってバイク雑誌を持ってきて、代わりに日本人なら日本のバイクのことが分かるだろうから、情報が欲しいって。そんなことならお易い御用。ということで、上手い具合にギブ&テイク。 でも、何時行ってもそんなにお客さんいないのに、ちゃんと在庫のクルマは入れ替わっているし、金回りは良さそうなんだよなぁ... 不思議だ。

ケーキ作り!?

晴れ。 先日から、お手製ケーキに出会う機会が幾度となく、、、、、 これがまた、すべて美味しいのですぅ〜〜 (^.-)。。。 『こんな美味しいケーキが自分で作れたら、、、、、素敵だよなぁ〜〜〜。』 と、イメージが膨らみ、、、 今、時間はたっぷりとある E です! が、調理器具が、、、ないよぉーーー!!! って思っていると、なんとまぁータイミング良く電気屋さんの広告が入っているではありませんかぁーーー! で、以前から電子レンジが欲しいと言っていたTちゃんも急遽お誘いして、電気屋さん巡りに行ってまいりましたぁ〜。 先ずは、ハンドミキサーと はかり をゲットして、、、 さて、これからどうなるのでしょうかぁ〜〜〜?

ビアグラス

晴れ曇り小雨。 新潟の方では地震で大変なことになっているようですね。 災害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。 早急の復旧、対策が行われますように、、、、、 さて、そのような中、脳天気にもビアグラスを買って喜んでおります。 ベルギーには何百種類ものビールがあることはみなさん周知のことと思います。 その個々のビールには、そのビールをより一層美味しくいただくために個々のビアグラスが存在しています。 昨日、今日と某スーパーへ出かけたら、“グラス付きビールセット” やら “何本買うとグラスが1本もらえるよ!” といった商品がありました。 何種類か買ってみて、早速使って喜んでおりまぁ〜す。

今度は地震

日本では天変地異が続いていますね。災害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。 ベルギーでも、地震のニュースはローカル放送まで流れています。画像を見ると相当酷かったんだなって思い、ネットで見てみてビックリ。ほとんど阪神・淡路大震災と変わらない強さの地震。 我が家(日本の自宅)は東海地方に有り、こちらも遅かれ早かれ東南海地震または東海大地震が起きそうな場所。ベルギーに居ると、地震とはほとんど無縁なのでつい忘れがちですが、日本はホントにプレートの上に有るんだなぁと実感しています。 今回の地震は例のFM電波で予知できたのだろうか? 山梨・八ヶ岳のアマチュア研究家が理論を発表して随分経ち、北大も追試で同様の結果を得たと地震学会で発表され物議を醸し出していましたが.... どの分野にも保守的な人たちがいて、出る杭は打たれるようですが、確率が悪くても予知ができないよりできた方がマシ。頑張ってもらいたいですねぇ...

おじゃましましたぁ〜。

晴れ。 今日は、 Iさんと Mちゃんのお宅へおじゃましました。 最近、ベギンホフのお宅へちょくちょくおじゃまする機会が増えました。 16〜17世紀の建物の中も水回りは近代的です。天井の高さや窓の形、暖炉の有無、お部屋の配置、広さは様々です。 どのお宅も素敵です! Iさん、お手製ケーキとても美味しかったです。

Dirkのセミナー

が無事に終わりました。いやぁ〜、なかなかの出来映え(と言うか、完璧に近いと思う)。 1週間前に大体の内容ができたからと、聞かせてもらったのですが、そのときは、これではダメでしょと言う内容だった。この1週間結構ナーバスになっていたのですが、ちゃんとやるときはやる。 ボスも大満足でした。今後、彼が良いデータを出せば、意外にはやく学位を取るかも知れません。 しかし、1週間で、スライドの手直しと原稿作成&暗記をやってのけるなんて、やっぱり若い人は物覚えが良い? まぁ、Dirkの場合は英語の心配をしなくても良いので、トピックに沿った一般知識の吸収と自分の専門分野を深めることに専念すれば良いので、我々日本人が1から発表準備するのとはちょっと違うかな。 でも、結構厳しい質問にもうまくディフェンスしていたし、ホント良くやりました。 この土日はパーティーするんだ!って喜んで帰って行きました。 私の番は来年早々。負けられないからがんばるぞ〜。

台風

がスゴかったみたいですね。こちらのローカルニュースでも災害の画像が流れていました。日本丸?が難破していたり、バスが水没して屋根の上でご老人達が一晩過ごしたとか、列車が横転しているものとか.... ちょっと酷すぎ。もう、10月も半ば過ぎなのにねぇ。 ニュースでは太平洋高気圧の勢力がどうのこうのと英語で言っていたけど、やっぱり地球温暖化が問題でしょう。アメリカもハリケーンで痛い目にあったのに、たぶん、喉元過ぎればなんとやらで、温暖化のことはどうでも良いのでしょうなぁ。 やっぱり十年後とかには、海面が数メーターも上昇して、日本は亜熱帯のジャングルになって.... そうなったらアラスカにでも移住したいなぁ。 地震保険ってあるけど台風保険って無いよなぁ....

暖かいです。。。

晴れ。 昨日の朝は肌寒く、雨がしとしとでした。お昼頃からは雨も止み気温も上がってきてました。 夜は、大雨、強風、雷。大雨、強風は今朝方まで続きました。 今は、上天気で暖かいです! 激しい気温差に付いていくのが大変です!

冬休み

の計画を既にベルギー人はしています。と言うか、もう済んでいる。 Roelは2月末に凍った滝を登りに行くそうで、1週間イタリアへ行く予定。でも、彼はまだボスに休みの許可を取っていない。なかなか言い出しにくいそうです(私も同感)。 Dirkは年末にニューヨークへ行くらしい。夏休みにニューヨークの交換学生達を彼がチーフを務める学生寮で面倒を見たのが縁でニューヨークの友達の家を泊まり歩くそうです。 Anicaは、「私は休みが取れないと思う」と悲観的。彼女はこの9月から正式にPh.D.学生になったので、まだ正式に休暇表を大学人事から貰っていないためです。でも、たぶん有ると思う。 私は、今シーズンこそはスキーに行くぞ!と周りに宣言していますが、なかなか休みが取れる状況じゃないなぁ... でも、ぼちぼち計画を練らないとツアーもいっぱいになるしなぁ....

Jack-O'-Lantern

雨、曇り、晴れ。 今日は2回目のICCの日でした。 今日のICCのテーマは『ベギン会修道院の歴史について』でした。 当時の状況から現在に至るまでの歴史について、分かりやすくお話いただいてました。 お話のあとは、もと療養所と教会を見学して解散でした。 ICC Lady の一人がお手製のケーキを持ってみえてたのですが、とても美味しかったです! レシピを教えていただけるとおっしゃってみえたので、是非、入手したいと思っています。 そして今日は、オランダからオランダ在住の Aちゃんも特別参加でした。 時間の流れは速いもので、つい先日会った気がしてたのにもう3ヶ月も経ってたんですね!久し振りの再会でした。 おまけに日本食材もたくさんいただいてしまって、ありがとうございました。 また、遊びに来て下さいねぇ〜。 そのあとは、Nさんが “Jack-O'-Lantern”の作り方を教えて下さるとのことで、Sさんのお宅へおじゃましました。 Sさんのお宅へは、大人8人、子供9人が集合。 子供達、それぞれに個性があり見ていて楽しかったです! Sさんのチーズケーキ、Kさんのカステラ、Tさんのアップルパイ。全部お手製です! みなさん、素晴らしいぃ〜。 “Jack-O'-Lantern”とはハロウィーン提灯のこと。 ハロウィーンは、万聖節(ばんせいせつ)の前夜祭。もともとは古代ケルト人の宗教的行事で、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭りだったそうです。 アメリカではメジャーな行事なのですが、ここベルギーではそういうわけではありません。 ただ、お店や、個人のお宅でもお宅にによっては飾り付けをされたりしてるお宅もあります。 で、 こんなの が出来上がりましたぁ〜。

ベルギー流事務手続き

まずは時間に余裕を持って。 長い順番待ちのために、本とか持参する。 揃えるべき書類は完璧に。 順番が来そうになったら、たとえトイレに行きたくても我慢する。 かな? とにかく忍耐強く何事も待つ。 今Leuvenは新学年で居住変更の手続き、留学生の諸手続きなどのために役場がごった返しています。毎度のこととは言え、結構大変です。待つ方も対応する役場の人も....

わかりました。。。

晴れ。 今日はダラダラ過ごしています。 おかげで、K 程も熱は出ず、のどの痛みも引きました。 で、分かりました。。。 何が???って。 以前にも書いたことがあるのですが、Leentjeにもらった このカボチャの名前 が。アラジンカボチャと言うそうです!! (中はこんなですよぉ〜) 今日他の探し物をしていたら偶々見付けたのです! 日本でもあるんですねっ! 私はLeentjeから戴くまでは知りませんでしたが。。。 食べ方は、やはりお味噌汁!他には、おひたし、生のままタマネギと一緒にイタリアンサラダなどがおすすめ!と書いてありました。 お味噌汁に入れると、お大根のような食感でしたよ! 生でも食べれるのかぁ〜!うぅ〜ん、、、今度戴き物をしたら試してみようかなぁ〜〜〜(@.@) 何はともあれ名前が分かってスッキリしましたぁ。

風邪は

峠を越えたのですが、体調悪し。 プライマーとプローブの設計はなんとかなったけど、結構時間が掛かってしまった。う〜ん、時間食う割にパッとした仕事じゃないですよ。これが。 誰か素晴らしいプログラム作ってWebで公開してくれないかなぁ.... シェアウエアでも絶対払う。時間がもったいないもん。 今日も早めに寝よう。

うつったかなぁ〜?

晴れ。 今日は朝起きたらのどが痛いです。お昼からはかなり痛く&寒気が、、、 うつったかなぁ〜? 明日は1日おとなしくしています。

新規開拓 Part 2 ?

曇り雨。 Heverlee日曜市のパン屋さんのアップルケーキが食べたくなって今日も出かけました。 残念ながらアップルケーキは売り切れで、バターケーキが残り1個。今日はバターケーキを買ってみました。これはこれで家にあったバナナ、洋梨、キウイそしてホイップクリームを添えて食べたら美味しかったです。 その帰りには、安いガソリンスタンドを探しつつ(ガソリンの値段が毎週、毎週上がっていきます!日本はどうですか?)、先日 Nさんに教えていただいた Overijse の Korean & Japanese 食材店を探そうぉー!ツアー?に出かけました。 無事発見することができました。Nさん、情報をありがとうございました。 閉店しているお店のウィンドウに怪しくもへばりつき、中を覗き込んできました。店内の表示には日本語も見られたり、炊飯器もあったり、キューピーマヨネーズもありました。(誰か欲しいって言ってた気がするのですが、誰だっけ??) かなり怪しかったかなぁ〜?と思いながら車に戻ったら、隣りの閉まっている日本食レストランのウィンドウにへばりついてみえる方も居らして、ほぉーっと一安心。 今度はオープンしている時に行ってみたいと思います。 ガソリンの値段はLeuvenよりOverijseの方が‘10セント強’安かったです。 でも、この距離往復してしまうとどうなんでしょうね?

良かったぁ〜?残念だぁ〜?

曇り。 昨晩、Kの帰宅時の一言目は『体調が良くない!』でした。 でも、まぁ週末はどこかへ出かけよう!ということになり、ドイツのメルヘン街道の町 Kassel へ行くことにしました。 とりあえずホテルを探して、空室を確認して、さぁー予約。 と、この瞬間、Kは『やっぱり体調悪い。寝る。』と言い残し寝室へ。。。 『えっどうしよう???予約。。。』 まぁ、一晩寝て様子を見てみて、もし明朝良くなっていれば予約をして出かければ良いかぁ〜?と思い予約は中止。 ところが、ところが、、、良くなるどころか熱がどんどん上がっていきます。 やっぱりこちらのウィルスや菌に免疫がないんでしょうか?いつも、結構熱が出てしまいます。 また邪道な対処ほうで、抗菌剤を飲んでいただいて今日は1日ゆっくりと過ごしました。 今は微熱で落ち着いてきています。明日には復活するのでしょうか? 残念な週末でした。

折角の週末が

発熱、またまた38℃台。この土日で治せるか?

ミーティング!?

晴れ曇り雨。 今日は語学学校の帰り、いつも通り金曜市場でお買い物。きょうのお買い物はTちゃんと、先日知り合った I さんと、Mちゃんの4人で。 Mちゃんは2歳前のかわいらしぃ〜い女の子です。今日は寒くって、Mちゃんは市場でママにかわいい手袋を買ってもらいました。その手袋を選んでいる時に、とりあえず手袋を着けてみてMちゃんは気に入ると『 OK! OK! 』と言って合格サインを出すんですよぉ〜。もう、かわいぃ〜い〜。 その帰り際に雨が降ってきてしまい、急遽、我が家で雨宿り兼ミーティング!?と言う名のおしゃべり会をしました。 とても、とても楽しい一時が過ごせましたぁ〜。 歩いて数分のところなので、いつでも遊びに来て下さいねぇ〜。 PS. 大変散らかっているところへお連れしてしまい、ほんとうに申し訳ありませんでした。

またしても

風邪? 隣のラボのドイツ人ポスドクが風邪をひいていて、この季節の変わり目に風邪か〜、と思っていたら、自分も引いてしまったみたい。 とにかくクシャミ、鼻水が止まらない。悪寒もするし... 早よ寝よ。

ここはどこ?

晴れ曇り雨。 今日はスーパー閉店間際に買い出しへ出かけました。 ゴロゴロとカートを押して入って行くと、東洋人青年が3人。 「また中国の人かなぁ〜?でも髪の毛が茶色っぽいし、日本人?」 とか想像を膨らませていると、、、聞こえてきたのは日本語でした。 買い物をしていて聞こえる言語は日本語! 何だか、懐かしさを覚えると同時に「ここは何処だっけ?日本のスーパー?!」と妙な錯覚に陥ってしまう今日のお買い物でした。

Realtime PCR

がラボに導入されました。ということで、いくつかの遺伝子発現を定量的に見れるように、プライマーとプローブのデザインをせねばならなくなったのですが、これが大変。 たしかにPrimer3とかOlygoAnalyzerなどネット上のデザインツールは便利なのですが、機械的にピックアップさせると、「そんなんでうまくいくのかな?」と思うような配列になったりします。たしかに、GC含量は綺麗に50%付近、Tmも設定通り60℃前後になってくれるのですが.... と言うわけで、やっぱり人間の目が一番?(一番確実か一番不確実か) NCBIから配列を取ってきて、タンパク質コーディング配列からプライマーとプローブを決めます。私の場合はOlygoAnalyzerを使ってTmを算出させ、ヘアピン、ダイマーも調べます。あとはBLASTNに入れて配列を確認して決定。と書くと簡単そうなのですが、1つの遺伝子に対して半日ぐらい掛かってしまいます。 あ〜、目を瞑ってもATGCの羅列が....

特別レッスン!

今週もDirkはカヤックへ出かける前に我が家へ寄ってくれました。 今日は和食にしてしまいました。Dirkは左手で上手にお箸を使って食べていました。あと、『オイシイ』もマスターしたようで、タイミングといい、ちょっとビビってしまいましたぁ。(笑) そしてEは、『Dirkの英会話特別個人レッスン〜』も受けることができました。 これって中々良いかも?! また来週もお待ちしておりまぁ〜す。

カヤック その2

今日から5週間、カヤックの初級講習です。で、やったことはフリーセッションとほぼ同じ。でも、今回はちゃんとレクチャーがありました。ただしオランダ語だから一部しか分からんゾ。意味ないじゃん(笑)。 ちゃんと後で英語で教えてくれました。 フリーセッションと違って、2人で1艇をシェアして練習。単にひっくり返って起き上がるだけなのですが、結構体力使っています。でも、半分は休憩しているので前回よりはずいぶん楽。そのせいか、心なし上手くできているような... 一応、インストラクターにもOKを貰いました。 で、Dirkはパドルを使ってヒトの手を借りないでもフリップオーバーできるようになっています。先週は結構悩んでいたのに、今回はいとも簡単にやってのけています。残り4回のレッスンでできるようにならないと、週末に実際の川に行ってカヤックをやろうと言う話がおじゃんに.... 慣れれば、力はほとんどいらないって聞いていますが、ホントかなぁ...

買い出し

晴れ。 今日は、先日知り合ったNさんとTちゃんとEの3人でブリュッセルへお出かけでした。 目的は、Nさんがブリュッセルにある日本食材も少し扱う中華食材スーパーをご存知とのことで連れっていただきました。 アントワープと比べると、規模はかなり小さいながらも、おいなり用の寿司あげ、のり、みそ、わかめ、ふりかけ、カレールー、、、などはありました。 あと WITTAMER のチョコも買ってきました。 美味しかったぁ〜。 Nさん、大変お世話になりありがとうございましたぁ〜。

連休

そう言えば、10月10日は体育の日で日本は休み。ってことは連休だったんですねぇ。 こちらは11月始めに休みが有ります。やっと連休だ。なんかベルギーの方が日本より連休は少ない気がします。いや、絶対少ない。まぁ、その分、こちらのヒトはきちんと夏休み、冬休み、春休みを取るから変わらないのですが..... 確かに長期休暇はそれで良いのですが、ちょっとした連休があると近場の観光にはうってつけ。 今回はイギリスへ行くことにしようと計画中。バイク仲間のJohnさんがイギリスの港町ポーツマスに住んでいるので遊びに行こうと言うわけです。 実は、ベルギーに来る前にJohnさんにはいくつかのパーツを頼まれて、買い込んできています。それを届けなきゃいけないし、彼のZも見てみたいし(なんと、Z2とZ1000を持っています)。と言うわけで連絡取ったら、泊めてやるから遊びに来いと言うことになったのです。 ポーツマスまでの距離は400km弱。まぁ、ドーバー海峡を渡らないと行けないので時間はかかりそうですが...

競争

Dirkが最近まとめていたアイデアに似たストーリーの論文が出てしまったみたい。このままでは新規性がでないからどうしよう?って悩んでいたので、ちょっとアドバイスをしてみました。うまく行けば良いのですが... この手の論文競争は、トピックがタイムリーだと非常に厳しいです。で、多くはお金のあるラボ、人手が豊富なラボが勝ちます。強者の理論。これに挑むには、やっぱりアイデアとうまく共同研究をやると言うことでしょうか? こちらの共同研究は、ホントにスピーディーに進みます。面白い論文見つけたら、直ぐにメールや電話でコンタクトとって、翌日には共同研究をキックオフなんて話もあります。日本じゃ、あそことはそりが合わないからどうのこうのとか、聞きますが.... アイデアは、別にお金がなくても人手が無くても組み立てられます。ので、やっぱりこれが一番肝心です。そのためには、日頃の情報収集。論文読み。やっぱり努力しか有りませんねぇ。

寒いですぅ〜

晴れ。 今日は寒いです! 朝10時頃で吐く息は白く、20分くらい登りを歩き続けても手とほっぺたは冷たいままでした。 冷たく寒い中、朝(10時は朝じゃないですか?)から歩けば目が覚めそうなものですが、もう夕方なのにまだぼぉ〜〜っとしています!! 休日に8時間くらい寝てゆっくりし過ぎたせいなのでしょうか?(いやっ、いつもゆっくりしている?)休みぼけ? ぼぉ〜っとしている脳での授業は増々全身をぼぉ〜〜っとさせてしまいました。。。

ショッピング

この時期(季節の変わり目)は女性にとってはショッピングの時期? Eも先週からコートが欲しいと言い続けていたので、オランダのアウトレットモールまで足を伸ばしました。アウトドア関係のショップとB&D(工具類)もあるので、まぁ行っても良いかと言うわけです。 と言うのも、「うめぷのベルギー日記」に書かれてあって、比較的Leuvenからも近いので(100kmちょっと、って近いか?)、急遽行くことに決定。この「うめぷ」さん、ベルギー行きが決まった当初から、査証取得のことなんかでいろいろ教えてもらった方です。なかなかためになる情報が多くて助かっています。 で、まぁ、やっぱり衣類関係はあんまり楽しく無い。B&Dもこんなモン?と言うくらいだったし... ドイツのハゼットとかイタリアのファコムなんていう工具のアウトレット(アウトレットが有るわけないか)があれば楽しくてしょうがなかったかも(笑)。 Eは身丈にあうコートが無くて先送り。そのかわり?念願のバッグを買ってご満悦。こちらは財布がめちゃくちゃ軽くなってしまいました....

ムール貝

晴れ曇り。 昨夜はムール貝のリベンジを果たしました。 先週、オランダで失敗し、ムール貝はしばらくいいかなぁ〜(食べたくない)って思ってました。ところが、昨夜外食をし、メニューを見るまではムール貝以外を、、、と思っていたのに、見た瞬間ムール貝にいってました。(笑) ルーベンで結構お気に入りの場所です。 で、お味はHoegaarden蒸しとかもありかなり迷ったのですが、今回は記憶を取り戻すべくいつもの‘provencale’にしました。 やっぱり、美味しかったです。(良かったぁ〜)初物の頃よりも、身も大きくなっていて、、、 Kのフィレステーキもかなり美味しかったです! 今度は絶対お肉にするぞっ! 今日は寒かったのに、Kは久々の洗車をしていました。 いつもの洗車場が混んでいて、いつもと違う場所へ行ったのですが、中々良かったそうです!

リベンジ

晴れ。 今日はアントワープ近郊の 'Junior Motors' へ行ったついでに、オランダのRoermondにあるアウトレットへ行ってみました。 Roermondにあるアウトレットは’うめぷ’さんのサイトで紹介されてました。(いつもいつもお世話になっております。) ここにはフェラガモやポロ、アウトドアーショップが数店舗、スポーツブランド、、、工具屋さんも入っているようで、Eはバケーションで未ゲットのバッグと先週 未ゲットのコートのリベンジを計りKを強引に連れ出しました。 着いてみると駐車場は満車に近いながらも時間は3時過ぎ。所々空きも見られてとりあえず出入り口の近くに駐車。 車を降りて歩き始めると、駐車券売機があって誰か買っています!有料なんですねっ!!! 本当にみんな買ってるのぉ?!っと辺りを見回すと、、、ドイツナンバーの車には入っているようです。1日2ユーロのようなので’まぁ買っておくかっ!’と買おうとしたその時、親切なドイツの方が、、、 『買わなくっていいよっ!これ使いなっ!』 言葉で現すとこんな感じでしょうか!?帰り際に譲って下さいました。ありがとうございましたぁ〜。 余談ですが、結構、 E は駐車場では目と手で会話をしてしまいます。 『もう出る?』 『うん、出るよっ。ちょっと待ってて。。。』 『ありがとう!待ってるからゆっくりして。。。』 って感じかな?! 今回は、言葉でしっかりとお礼を申し上げましたよっ。 っで、フェラガモでコートを見てみましたが、またまたサイズが大きい!ロングが欲しかったけれど、ひざ丈ならかろうじて36があると言うではありませんかぁー!うぅ〜ん、ボタンとボタンホールがかわいいしなぁ〜、これでも悪くないかなぁ〜?(滅茶苦茶いい加減な性格!!!)で、試着してみると『too Big!』と言われてしまったぁ。 オーダーもできると言われたけれど、、、そこまでするまではないかなぁ〜?と思いまた次回持ち越し。 次に、バッグ。形は欲しいなぁ〜と思っていた形があって、素材はカーフスキン。もう少しタフに使える素材が良いかなぁ〜〜と思っていたけれど、肩にかけたりして見ていると段々欲しくなってきて、買ってもらいましたぁ〜〜(^o^)vvv 日本だと、ショップのお姉さんに『雨の日は...

新しい友達

クルマ探しが縁で、アントワープ郊外に住むLucさんと知り合いになりました。彼のクルマがあるWebサイトの売買欄に出ていて、メールを出したことがきっかけです。でも、実はその前にニアミスをしていたみたいでした。 以前にスパで行われたイタリア車のお祭り、スパイタリアに遊びに行ったのですが、そこで見かけたランチア・フラビア・ザガートが彼の愛車だったのです。当然?写真も撮ったし、クルマの近くで眺めたりした時に直ぐ隣に居たようです。もちろん、お互いに見ず知らずなので会話も何も無かったですが.... そんなことで、メールが弾んでいろいろクルマ探しの相談に乗ってもらっています。 どうみても彼は失礼ですがお爺さん。でも、メール打って、英語使って、.... やっぱりベルギー人は大したものです。

ヤバイ、マズイ、ドウシヨウ、、、、、

今日(金曜日)郵便受けに電気会社からの支払い通知書が入っていました。 毎月この頃に請求書が届くので、今月分の請求書ねっ。と思っていました。 ところが、、、開封してみるといつもと形式が違います??? もっもしかして、、、くっ9月分、、、、、、、 振り込んだのは、電話代に年間のネット代にホールの清掃代に、、、 なんだか嫌な予感が、、、電気代???覚えがない!!! 振り込み忘れた???いや、届いてないんじゃないっ!? でも、もしかしたら記憶にないだけ?と思い控えを探してみると、、、、、 でっ出てきましたぁ〜。請求書がそのままキレイな形で、振込済み書類の中から!!!(汗っ汗っ汗っぇ〜〜〜) やっぱり振込忘れてたみたいですぅ。 なんでそんなにその時期焦ってたのかなぁ〜〜っと、記憶を紐解くと、、、、、、 そう、来客者の予定があり’’とりあえず’’っと思いしまい込んだ気がしてきましたぁ〜〜〜。 やってしまいましたぁーーーーー。 どのくらい滞納すると止められてしまうんですかねっ、電気。 月曜日に振り込みまぁ〜す。もうしばらく電気を止めないでねぇ〜〜〜。 と祈る思いで、、、、、

セミナー

今日からセミナー再開。担当は今年の春に出産で1ヶ月ほど休んでいた女性研究員。彼女のプレゼンは、ホント落ち着き払っていて、英語も聞きやすく分かりやすいものでした。こちらは、出産の前後数週間しか休まなかったりします。スゴいと言うか何と言うか。 で、他のラボを見てもそのような女性がいっぱい見えます。日本と一番違うところでしょうか。復帰も速いし、ホント何事も無かったように元通りに。ポスドクだけじゃなく、Ph.D.学生にもいます。日本のようにマスター出て直ぐに博士課程に入るのもいれば、全く別のことをやっていて学生になるのも居て、教育システムの違いでしょうね。 Ph.D.学生も大学から有る程度の給料をもらっています。で、学費は年間500ユーロぐらいと安いから、結婚していたり子供がいてもPh.D.学生になるヒトも多いと言うわけです。 日本じゃ、結構な学費を払わないとダメだし、奨学金を貰うにもいろいろ制限があるし、バイトと学業を両立するのは大変みたいですが、こちらではバイトをやっていると言う話はあまり聞きません(もちろんありますが...) でも、給料貰っているからちゃんとできないヒトは辞めて行きます(辞めさせられるとも言う)。結構シビアですね。

おまけ

曇り晴れ。 今日も金曜市場へ寄ってきました。 それが、それが、、、 いつものようにBioでお買い物をして、5,61ユーロだったので、5ユーロ札2枚と1セントを出しました。(1ユーロも60セントもなかったのです。) そしたらおじさん、5ユーロ札をそのまま戻してくるではありませんか! 『えっ!60セントはいいの?』って聞いたら、 ウインクしながら『いいよっ!』って!!! で、60セントもおまけしてもらいましたぁー!!!(もしかしたら、お釣りの計算が面倒くさかったのかなぁ〜?) 思いっきりの笑顔で『 See you next week 』とあいさつしその場を去ったのは言うまでもありません! が、良いのかなぁ〜?悪いことをしてしまったのかなぁ〜?とちょっと複雑な心境に陥っています。

WB

昨日から仕込んでおいた(ブロッキング)WBを冷蔵庫から取り出して、一次抗体、二次抗体と反応させ、アマシャムのECLで検出。暗室でX線フィルムを感光させて自動現像装置で現像し、一丁上がり、のハズが.... PVDFメンブレンを二分割して別々の抗体で処理したのですが、1分間感光させても片方が真っ白(何も検出されていません)。あれれ、何かしくじった? でも、ココで捨ててしまうと貴重なサンプルがもったいないし、転んだらタダで起きるなが日本の恩師の教えなので、無い知恵を絞ります。 前回に同条件で1分間で十分バンドが得られているから、可能性としては一次抗体の力価が落ちたか? 実はこの抗体、自家製なのでちょっとケチって使っています。本来は凍結融解を最小限にして使用するのですが、すでに数回凍結融解を繰り返した代物。だからかなぁ.... も一つは思い当たる節は、一次抗体反応中の温度。室温で1時間反応させるのですが、今日は寒かった。まだ、ラボにはヒーターが入っておらず、15℃ぐらいでした(朝一番)。 メンブレンへの転写はうまく行っているのは確認済み。別の抗体は上手く反応しているので、温度と言うよりは力価? ならばちょっと長めに反応させましょうということで、再度一次抗体反応から繰り返し(それも朝に使用したものを再利用)。今度は、ちゃんと検出されるべきタンパクが出ました。めでたしめでたし。

疲れた〜

今日は初めてのカヤック練習。どうやらこのコースの趣旨はエスキモーフリップのマスターらしいと行ってみて気づきました(遅すぎ)。 でも、ハッキリ言うとDirkに一杯食わされた! フリーセッションに取りあえず参加してみようと誘われたので、のこのこついて行ったのですが、行ってみるとフリーセッションってホントにフリー。と言うか、レクチャー無し(笑)。思い思いに勝手に練習! と言うことは、察しの良い人なら気づくでしょう。経験者しかいないのです。私はそんなもの乗ったことも無いし、どうするの?って感じ。一応、インストラクターが居たので聞いてみると、「ホントに一度も習ったこと無いの?」って笑いながら聞かれてしまった。で、「まぁ、適当にやって慣れて。今日は別にレクチャーは無いから、適当に回って教えるから」だって。 恐る恐る、見よう見まねでカヤックに乗り込んで、いざプールへ。って段差有るし... でも、バランス使いながら漕ぎ回っていると結構楽しい。 何をしたら良いかも分からないので、とにかくカヤックに慣れようとパドルで漕ぐものも、思うようには動きません。そのうち疲れてプールの縁で休んでいると、一人のオジさんが「英語?オランダ語?」って聞いてきて親切にも1から教えてくれました。 カヤックって初心者には思いっきり全身運動。上半身はもちろん、バランスを取ったりフリップオーバーするためには膝でカヤックをホールドしないとダメ。1.5時間のフリーセッションがあっという間に終わり、相当疲れています。ってことは明日は筋肉痛?

ICC

晴れ。 今日は初めてICCに行ってみました。ICCも今日から再開です。 ICCと言うのは " International Contact Club " の略で、KULのProfessorの奥様などがボランティアで運営しているKULの組織の一つです。場所はGroot Begijnhof。 全世界からKULへ勤めに来ている人々とその家族がICCのメンバーになれます。と言っても、ほとんどが平日の午前中に開催されるので、出席メンバーはほとんどが奥様達。その奥様達が慣れない異国の地ベルギー、ルーベンでホームシックにならないよう、ストレスが少しでも軽減されるよう、、、などなど生活しやすいようにサポートして下さいます。 サポートの手段としては、語学教室、レース教室、スポーツ、遠足、料理教室、などなど多彩です。 で、1月に来た当初、KのボスにもKにもICCへ行くように勧められていたのですが、、、重い腰が上がらず、とうとう今日まで延び延びに。 今日って、もう10月ぅ〜!?ちょっと趣旨から外れてはいないかっ!?と自問しながら、、、 ところが大丈夫!またまた新しいお友達ができましたぁ。 早速、今日の帰りにはNさん家におじゃましてしまいました。 突然おじゃましてしまい申し訳ありませんでしたぁ。 楽しかったです! 帰宅後、Dirkの夕飯、夕飯とぶつぶつつぶやきながらスーパーへ出かけ、歩いていると、、、 『こんにちわぁ〜』と聞こえた気が、、、 不思議なもので、英語やオランダ語など外国語は耳をすませしっかり聞かないと聞こえません!( で、考え事をしながら、独り言を言いながら( 嬉しいです!!こんな出会い!!(この10ヶ月間こういうのはなかったもんなぁ〜〜しみじみ。。。) でも、Eには時間がなく理由を話してサッサと去らなければならないのでした。。。 またゆっくり遊んで下さぁ〜い。 夕飯は、シーフードパスタ(トマトとアンチョビベースでシュリンプ、パプリカ、ズッキーニを入れてみました。)と、スモークサーモンとモッツァレラのサラダ にしてみました。 楽しい1日でしたぁ。

何にしようぉ〜

曇り雨。 さっき、Kに 『明日、Dirk ここで夕飯食べてからカヤックに行くから。ペルーで鶏ばっかり食べてたから鶏はいやって、、、』って言われたけれど、、、 何作ろぉーーーーーー(@.@)

ゲーム

今日のランチブレイクの話題は、ゲーム。 なんで、こんな話題になったのかはオランダ語の会話から始まっているので良く掴めていないですが(笑)... Dirkが「日本ではクロスワードパズルはポピュラーか?」って聞いてきて、Roelが「クロスワードは碁がオリジナルなのか?」って話になって、Leentjeが「碁って何?」って聞いてきたので、私も良くわからないので、陣取りゲームみたいなものと答えたのですが.... う〜ん、何と説明するんだ? でも、彼らも一応聞いたことは有って、チェスより升目が多いから、組み合わせがどうのこうのとか、ブツブツ。 お返しに、Leentjeにカードゲームはベルギーで一般的なのって聞いたら、一同首を縦に振って、何でもKempelには有名なトランプメーカーが有るらしいと言う話になりました。彼ら曰く、世界一だそうで(ホント?) でも、最後は、Kempelにはカードの形をしたチョコレートやクッキーがあって有名だよと言う話になりました。 やっぱりベルギー人は甘いものに目が無いようで....

時制

って分かります? (って誰に聞いているのだろう?) いやぁ、良くわかりません。今日の授業の課題はこれ。現在形、過去形、進行形までは普通に分かるけど、完了形が入ってくると... どのときは過去形でどのときが現在完了形なのか、実のところ咄嗟には分かりません。よわったなぁ.... 上手く喋れるコツは、feelingだそうで。時制も感じなきゃダメだそうです。って言われても、そんな感覚ないし。あ〜、苦手。 だからこそクラスを履修しているわけですが... それと、simple questionに対する答えがYes or Noになりがちなのを指摘されました。これは、日本人だけじゃなく、スペイン人も中国人もベルギー人(オランダ語圏)も同じらしいです。普通に聞かれた時に、「ハイ」か「いいえ」だけで通じてしまうのが問題で、これらの言語ではわざわざ「ハイ、します」とか「いいえ、しません」といちいち答えないらしい。 こんなの中学レベルだって思うでしょう。そうだと思うけど、これをネイティブのスピードで説明、受け答えしていると、スゴい勉強になります。

語学

曇り晴れ。 今日は暖かかったです。 月曜日は語学学校の日です。 今日のグループワークは、ペルー人、ポルトガル人、ロシア人、中国人、ベルギー人、日本人と国際色豊かで楽しかったです。

ホームドクター

日本でもそうですが、ベルギーでも救急以外は大病院で見てもらえません。ホームドクターに先ず掛かって、どうにもならなければ紹介状を書いてもらって大きな病院に行くと言うシステム。 私は大学病院の基礎研究の方に居るわけなので、当然?大学で健康診断を受けます。ただし、これは一般の病棟とは違い、職員用のドクターに見てもらいます。で、もう2ヶ月近く前に健康診断を受けて、ドクターに「ヒトのサンプルを扱うならB型肝炎ウイルスの予防接種を、実験動物を扱っているのなら破傷風の予防接種をしなさい」ってアドバイスをされました。B肝の方は日本の会社で打ってもらったのでまだ抗体価があるはずなのですが、大学では調べないって。 ってことはホームドクターを見つけて検査してもらってこいということ。その後、この担当のドクターがサマーバケーションだったり私がサマーバケーションだったりして、ず〜とほったらかし。いい加減にちゃんとしておかないとヤバい。 と言うことで、ホームドクターを探し始めたのですが、こちらの小さな病院や診療所って小さな表札が出ているだけ(ベルギーでは表札が出ているのはお医者さんか弁護士さんらしい)。近所を歩いてみてもそんなの見当たらないし.... 困ったときは、Dirk。でも、彼はLeuvenの出じゃないからこちらにホームドクターを持っていません。ネットで調べてくれたけど、どうも場所が分かりません。こう言うときは日本人繋がり。W先生の奥さんからEが別件で教えてもらったホームドクターに連絡を取ってみようと思っています。 慣れないとなかなか面倒です。大分のときは、院生のI先生に宜しくってお願いすれば良かったのですが....(笑)

お買い物

晴れ。 今日もHeverleeの市場へ潜入。 今日は歩いて出かけてみました。ちょうどいいお散歩になります。 そう、今日はキノコ類がたくさんあって、何種類か買ってみました。 椎茸、舞茸もありました。こちらでも椎茸は Shiitake 、舞茸は Wild maitake と書いてありましたよぉー!! 早速お昼にキノコパスタを。。。美味しかったぁ。 Heverleeには Bio(有機野菜、果物)コーナーがないなぁ〜と思っていたのですが、今日発見 (^o^)vvv 午後からは Maasmechelen のアウトレットへ。 コートが欲しかったけれど良いのがなかったぁ〜。サイズが で・か・い! 1つ良いかなぁ〜?と思うのを見付けたけれど、K の猛反対に遭い、でも反対を押し切り買おうかなぁ〜とかなり、本当にかなり迷ったいました。が、止めておきました。1月に残っていたら買います!?(あるわけないかっ。。。) あとは、カトラリーとコーヒーポットを買って帰宅を余儀なくされました。 ふぅ〜困ります、お買い物嫌いには、、、男性はみなさまそうなのでしょうか???

オランダの旧車

で、行ってきました。 ネットで見つけた1972年式のイタ車。所有者はオランダ・ロッテルダム郊外に住んでいるMartinさん。分かりやすいように高速出口近くのレストランで待ち合わせ。 予定の時間前に現地に出向くと、既に彼は来ていました。それもその古いイタ車で(まともに動くんだ)。 いろいろクルマ談義に花を咲かせ、ちょっと試乗。 なんでも、クルマはドイツで手に入れて、2年前にレストア完了し、この夏休みにはドイツ、オーストリア、スイスを抜けてイタリアまで行ってきたそうで、機関、外観ともに上物でした。感動! う〜ん、猛烈に欲しくなってきた。 でも、現実をよく考えねば。 問題は、オランダからベルギーへの輸入手続き、ベルギーでの登録手続き、帰国の際の日本への輸入手続き。これらに掛かる費用を考慮しても日本で買うよりは安そうです。まぁ、値段はともかく、手続きの仕方が分からないとどうにもなりません。とにかくこれらを調べ上げて可能性を検討し返事しますとMartinさんに告げて帰りました。さ〜て、どうなることやら.... 帰りに立ち寄った南オランダの小さな街ではマルクトで旧車のイベントが。オランダでは車歴25か30年以上のクルマはナンバープレートがOldtimer用の黒いプレートになります。そうなると、税金や保険が優遇されるようで.... 日本とはかなり環境が違っていて、羨ましい状況です。

Nederland

晴れ。 急遽オランダへ。 車はカッコ良かったですよ。 でも、レザーシートの色が黒ではなく赤ならもっとカッコいい気がします。 さてKはどうするのでしょうか??? ロッテルダム近郊だったので、キンデルダイク、デルフト辺りへ寄ってみようかなぁ〜?と思いつつ、とりあえず西の方へ走り北海沿岸へ出てみました。あちらこちらでマリンスポーツ、サイクリング、ランニングをしているのを横目にいくつか島を渡り、お腹が空いたのでミデルブルグ(Middelburg)でかなり遅めの昼食を。 ミデルブルグはゼーランド州の州都で、ゼーランドといえばムール貝の産地です!せっかくなのでムール貝を食べてみようかなぁ〜?と思いEはムール貝を。 ベルギーだと、ムール貝といってもメニューは数種類有ります。白ワインで蒸したもの、トマト味のprovencaleなどなどなど、、、 同じかなぁ〜と思ってメニューを見てみると、ムール貝と書いてあるだけ!ちょっと不安を覚えつつもそれを注文。まぁ白ワイン蒸しが出てくるよなっ?って思ってたら見事はずれました。なんて言えば良いんでしょうか、、、?とにかく、ムール貝自体は美味しかったです。でも、ソースが、、、。大好きなムール貝なのに途中で食べることを放棄したくなるほど、、、。 そのあと、マルクト広部に集合!していた旧車を見てまわり、街を散策して、結構いい時間になっていたのでそのままアントワープへ下りて帰ってきました。

病気発生

ベルギーの生活にも大分慣れてくると、私の趣味とも言うべき病気が再発。古いクルマが欲しくなってきました。 事の起こりは、日本に帰国した後どんなクルマに乗るかという話からです。Eとあんなクルマが良いこんなクルマが良いと話していて、いっそベルギーで手に入れた良いクルマを持ち帰るのも手かと言うことになったことからです。 私たちがイタ車が好きなのは周知の事実? それもどちらかと言えば新しいものより古いもの。60年代のものが一番のお気に入り。でも、そうそう買えるわけはありません。第一、日本ではモノが有ってもやたらに高価。手が出ません。 ヨーロッパでは? まぁ、状況は日本と似たようなものですが、文化の違いと言うか、古いクルマを大事に乗っている人たちが多いのは事実です。そのため、フリーマーケットや個人売買が頻繁で、見つかる確率がかなり高い。 一応、手の出せそうなクルマに目星を付けて探し始めました。で、あすは、取りあえずオランダまで現車を見に行ってきます。どうなることやら....

市場

晴れ。 今日は金曜日なのでLeuvenの市場の日です。 語学学校が終わってから寄ってみました。 市場は12時30分頃までなので、ギリギリッセーフッ と言った感じです。 もう畳みかけてるところもありました。野菜、果物、パン(このバケット美味しかったぁ)、ケーキ(これはHeverleeの市場のパン屋さんの方が美味しかった)、夕飯用のブタのロースト(手抜き^.^;;;)、骨なし鶏もも肉を買って帰宅。 これから毎週このパターンになりそうです。

他人の不幸は

なんとやら。 今日の昼過ぎの話。ボスが急にニコニコしながら(こう言うときが結構ヤバい)、「BiochemistryのSeminarできるよな」って言いました。当然、嫌とは言いません。ニコニコしながら「できます」っと答えますよね。「12月で良いかな、いや、予定が埋まっているから1月だ」で、決定。 それを横で聞いていたDirkが満面の笑みで、「知っていたもんね〜。ポスドクは絶対セミナーしなければダメだもんね〜」 どこでも人間心理は一緒です。 かく言うDirkも10月末に自分のセミナーがあって、これはPhD学生のカリキュラムの1つなので、単位の対象になるらしい。なぁははっは.... 頑張ってプレゼンしないとなぁ。この出来次第で、学会発表もアピールできるし.... さ〜て、関連論文でも読もう。

ごちそうさまでしたぁ〜

今日はあわびごはんをいただきました。 これは先日、ってもう2ヶ月以上前になりますねぇ〜、日本の友人達が遊びに来てくれた際にこっそりと持ち込んでくれた’ぶつ’です。 ’伊勢せきや’の『あわびごはんのもと』と『貝柱ごはんのもと』とお米と、、、、、 『あわびごはんのもと』をまだ大事にとってあったのですが、今日はとうとう手を出してしまいましたぁ。 前回同様今回も、お・い・し・かったですぅ〜〜〜。 Jちゃん、Yっち、Dr.T、Kちゃん、ありがとうぉー。